番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00千原ジュニア、トラベらせていただきます。第1巻 沖縄本島編
  • 14:00Payどんpresents 第2回チーム対抗のど自慢大会2025 〜歌で地元を盛り上げよう!〜
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05ニューヨークの入浴旅4 紅葉の貸し切り温泉争奪戦!in信州
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55スカイネットテレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング
ナマ・イキVoice

川路 あかり・山根 美乃梨
OA/土曜 18:30~19:00 再放送/月曜 24:30~25:00

4月21日(土)春のおいしいものみ~つけた♪

ナマ・イキVOICEのMC2人が春のおいしいものを探してきました!
美川アナウンサーはもぎたてのいちごを満喫。
庄村アナウンサーはピッチピチの魚を釣り上げました。
自分でとったものってやっぱりおいしい!春の旬をおとどけしました♪
 
☆もぎたてのいちごを満喫
◆観光農園いちごハウス木場
2世代で40年、昔から変わらない栽培方法でイチゴを育てています。ここの農園のこだわりは、土を使った土耕栽培。いちき串木野の大地から栄養をたっぷり吸収することで、甘さとコクのあるイチゴが育ちます。イチゴは種まで赤くなっているのが完熟している証拠だそうです。
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-0118%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-01018%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-02118%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-06
<いちご酢の作り方>
材料: いちご 500g  氷砂糖 500g  お酢 500g
①へたを取ったいちごの水分を取りながら瓶に入れる
 Point:水分はしっかりと拭き取る。そのままだとカビの原因に。
②氷砂糖を入れる
③いちごと氷砂糖を交互に入れる
④お酢を加える
⑤約1週間ほどで、いちごの色が抜けてきたら瓶からいちごを取り除く
 Point:いちごを取り除くことで、実がふやけるのを防いできれいな色に仕上がります。
2週間ほどで完成します!
おすすめの割り方は、 ①牛乳 ②炭酸水 
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-05518%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-05718%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-05818%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-072
information
■住所 鹿児島県いちき串木野市大里648
■電話 0996-36-5115
・量り売りコース 100g200円
・食べ放題コース 大人(中学生以上)1500円 小学生1000円 3歳以上800円 2歳以下500円
 
 
 
☆海の幸を求めて
鹿児島の錦江湾では一年中アジがつれます。加えて真鯛は日本で一番釣りやすい場所なんです。
鹿児島大学水産学部 佐野雅昭教授に紹介していただいたのは、鹿児島大学水産学部の尾辻絢音さんと田中美和さん。週に2~3回は釣り竿を握っているそうです。
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-07718%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-08818%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-08918%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-096
 
◆平川シーサイドマリーナ
こちらでは、堤防や貸しボートから釣りを楽しめます。
釣りビギナーには、釣り具専門店にある釣り竿と針やおもりなどがセットになったものがお奨め!
釣りは、潮の流れを知ることが大事!潮が動くと魚の動きも活発になって餌を食べようとするから、そこが狙い目!2人は「潮汐なび」アプリでチェックしました。
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-010118%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-010318%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-010718%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-0113
information
■住所 鹿児島市平川町3419
■電話 099-261-2038

 
◆海釣り公園
海釣り公園では、足下に餌を落とせば釣れる?柱の陰に、身を隠している魚を ねらえるみたい!?
海風を浴びながら、おしゃべりしたり、ゆっくりしたり。それも釣りの楽しみのひとつだそうです。
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-011618%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-0124
information
■住所 鹿児島市与次郎2丁目9-12
■電話 099-252-1021
■営業 午前6時~午後7時
※釣り具レンタルも有ります

 
◆第八あけみ丸
あさ6時。錦江湾の奥には真鯛がいると聞いて、桜島から出発する「あけみ丸」に乗り込み、魚を狙うことに!
船長の宮元清美さんは、この道60年のベテラン漁師。奥さんのテル子さんと夫婦二人三脚で営んでいます。お父さんが「魚群探知機」で魚の姿を捉えます。そして、奥さんはGPSで魚の居場所を確認。
今回、鯛とはご縁がありませんでしたが、カワハギ1匹とアジ25匹をゲット!
お昼には、お母さんが裁いてくれたアジとカワハギの刺身定食を美味しく頂きました!
18%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-013018%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-013218%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-014718%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-014818%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-015218%e5%b9%b404%e6%9c%8821%e6%97%a517%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-nama-0155
information
■住所 桜島白浜古河良港
■電話 090-3665-9422
 釣り船(乗り合いとチャーターが有ります)
 乗船5000円 釣り具3000円(一人当たり)