番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00千原ジュニア、トラベらせていただきます。第1巻 沖縄本島編
  • 14:00Payどんpresents 第2回チーム対抗のど自慢大会2025 〜歌で地元を盛り上げよう!〜
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05ニューヨークの入浴旅4 紅葉の貸し切り温泉争奪戦!in信州
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55スカイネットテレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング
ナマ・イキVOICE

川路 あかり・山根 美乃梨
OA/土曜 18:30 ~ 19:00 再放送/火曜 24:20~

2月12日(土) かごしまの歩き方~鹿児島中央駅東口編

街を見続けてきた昔ながらのお店や、こだわりが詰まった新しいお店など紹介しました。 

🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
  おもちの味覚屋
🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸

住所 鹿児島市中央町12-21
営業 6:30~14:00
休み 日・祝

 

高層ビル街の中に、昔ながらの雰囲気が残る味覚屋。 
先代から68年間つづくお店です。 

鹿児島ならではの甘い醤油たっぷりのお餅。1個、120円。
お餅がとろとろでちょっぴり焦げてて香ばしい♪
 

そして、気になる焼き卵。1個、80円。
外側の部分が香ばしくて、中の黄身もほくほくほろほろでおいしい~♡
 

幸せをくれる味覚屋は、朝6時半からオープン。それは昔からの名残なんだそう。 
 

かつてこの界隈には朝市があり、賑わっていました。
お盆やお正月前は、人が通り抜けられないほどだったそうです。
 

味覚屋の近くにはいまも数軒、八百屋さんや魚屋さんがあって、かつての朝市の面影があります。 
こんな風景こそが、この街の“味”なのかもしれませんね。 
 

​🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
  ZAKKA KOSA
🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸

住所 鹿児島市中央町24-2-1F
電話 090-5738-2243
営業 月~土 10:30~19:00
   日・祝 10:30~18:00
休み 不定休
 

​店主の井ノ上幸路さんは、念願の雑貨店を開くため、東京からUターンしました。 
自ら選んだ北欧の雑貨や、地球環境に優しいものを紹介しています。 
 

​KLIPPAN ブランケット 8800円~

KLIPPANは、140年の歴史を持つホームテキスタイルブランド。
鹿児島で取り扱っているのはココだけ♪

 

プラスチックフリー 固形のシャンプー&コンディショナー

お店の名前の「KOSA」は 、交差点の「交差」に因んで付けました。
 

コロナで人との関わりが少なくなっているけれど、人やモノが交わる、交差点のような場所になったら・・・。 
そんな想いがこめられているんだそうです。 
 

​ 🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
オスピタリタ ピッコロモンド
 🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸

住所 鹿児島市中央町16-2 南国甲南ビル1階
電話 099-297-5108
営業 ランチ  11:30~14:00(L.O)
   ディナー 17:00~20:00(L.O)
休み 火・水
 

天文館で15年間、食通に愛されてきたイタリアンのお店。 
去年11月、中央町にお引っ越ししてきました。 
 

オーナーは、​この道25年の隈元修二シェフ。
「おいしい食材をみんなに知ってもらいたい」と心を込めて作っています。
 

​☆生ハムと野菜のレモンペペロン 
鹿児島産のとれたて野菜に、イタリア産生ハムを合わせたレモンペペロン
 

☆幸福豚のボロネーゼ
大隅産のお肉でつくるボロネーゼ。
オリジナルブレンドのチーズをたっぷりかけていただきます♪
 

ランチはたっぷりサラダとスープがつきますよ~♪
パスタセット 1320円
       (パワーサラダ・スープ・ドリンク付き)
       ※週替わりで2種類
 

実はこのお店、 近くの会社の社員食堂でもあるんだそうです。 
本格イタリアンの社員食堂、うらやましいですね ♪ 
 

🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
 溢れる果実の贈物 
🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸  

住所 鹿児島市中央町16-2 南国甲南ビル101
営業 8:00~22:00
 

2/11 OPEN♪
 

(写真左)紅はるか 583円
 

​🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
  今和泉珈琲焙煎
🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸

住所 鹿児島市上之園町22-29
電話 099-800-5588
営業 11:00~19:00
休み 月
 

かつてはサラリーマンだった、オーナーの今和泉昭文さん。
趣味で始めたコーヒー焙煎にどっぷりとはまり、脱サラしてこのお店を始めました。 
 

こだわりのスペシャルティーコーヒーの豆は、30種類あるんだそうです。
 

今和泉さんに、コーヒーをおいしく入れるコツを教えてもらいました。

【☕コーヒーをおいしく入れるコツ☕】

◆まずはペーパーフィルターを湯通しします。 
 ペーパーのにおいを取ったり、コーヒーの口当たりがよくなったりするそうです。 
 

◆​6グラムに対してお湯100CCが基本の量。
◆お湯の温度は 80~90度くらい。
 

◆時間がたつほどに渋みの成分などが出てくるので、3分以内に落としきる。 
 

コーヒーの淹れ方でいろんな味づくりができるんだそうです。

🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸
    すし半
🌸*.,*..*.,*🌸*.,*..*.,*🌸

住所 鹿児島市上之園町19-2
電話 099-255-1763
営業 昼 12:00~14:00
   夜 17:30~20:00(時短営業中、通常は18:00~21:30)
休み 月
 

お魚は、毎朝店主が市場で仕入れて来ます。
大きめサイズのネタが魅力的です♪
 

上にぎり 2200円

メニューには、からあげや天ぷらも・・・ 。
昔は丼ものもあったそうです。 
 

すしと和食の半分半分で、「すし半」 ♪
​お寿司屋さんだけどお寿司だけじゃない。 
 

​​みんなに愛される、町の食堂 です。 
みなさんも​ぜひ、鹿児島中央駅の東口を歩いて、街巡り楽しんでくださいね♪ 

ナマ・イキVOICE 公式Instagram
(番組で紹介した情報・お知らせなどを掲載中)