番組表
ON AIR
  • 4:28オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25奇跡体験!アンビリバボー 新春!!一攫千金&今年こそ夢叶えちゃうぞSP!
  • 14:20ぽよチャンネル
  • 14:25KTSスポーツ フラーゴラッド鹿児島 Vリーグ開幕直前!Fの男達大集合SP
  • 14:55サッカーJ3 第32節生中継 鹿児島ユナイテッドFC×ガイナーレ鳥取
  • 17:00うたごはん
  • 17:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00新しいカギ
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40<土ドラ>介護スナックベルサイユ
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45BEASTAGE
  • 26:15ディノスTHEストア
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
ナマ・イキVOICE

川路 あかり・山根 美乃梨
OA/土曜 18:30 ~ 19:00 再放送/火曜 24:20~

3月26日(土)アートマ特別展報告 

アートで鹿児島に文化の花を咲かせよう。
20年で、のべ2000組のアーティストたちが参加してくれた、アートマーケット。
20周年記念の「特別展」は、鹿児島のアートの聖地「霧島アートの森」で開かれ、14組の作家さんが参加してくれました。

アキヒロジンさん

2004年第6回アートマに異色のアーティストが現れました。
10回目の アートマでは、堂々のグランプリ。
この年、ジンさんはお母さんの誕生日プレゼントに木製のマグカップを作りました。

その後試行錯誤しながら作り続けたマグカップは、のちにジンカップと呼ばれるようになり、今や予約1年待ちです。
今回は、歴代のジンカップがやってきました。
お客さん、ジンカップに釘付けです。

さめしまことえさん

社会問題に切り込むアーティスト。
 

【作品名】あ、いたいた

今回は、馬毛島問題。
子どもたちと準備を進めてきました。
馬毛島の馬毛鹿作りが大盛況で、馬毛島が鹿でいっぱい!
みんなの手で、自然豊かな馬毛島になりました♪

矢野剛毅さん

2010年の第15回アートマ、グランプリです。
いつも考えているのは、裏の部分。

【作品名】RED CROSS
~戦争は終わらない


 

中之間ともこさん

10年ぶりに帰ってきた中之間さん。
子育てなど中之間さんの人生とともに、絵の中の女の子たちの表情が変わっていきます。
 

【作品名】​祝福の庭

柴田高志さん

ダイクヨシキさん

室田志保さん

【作品名】アリの行列
江戸時代に欧米の人々を魅了した、幻の薩摩ボダンを復活させました。

 

吉永ゆかりさん

【作品名】てくてく

suntsumagariさん

【作品名】mishmash dress

河童モルヒネさん

永石浩幸さん

 

suntsumagariさん、河童モルヒネさん、永石浩幸さんによるライブペイント

【作品名】新ダブルロングアームロボ

宮内裕賀さん

【作品名】共

 

コセリエさん

東京でフォトグラファーとして活動するコセリエさん。
10年前、赤い糸で人と人とをつなげる プロジェクトを始めました。

コセリエさんのブースでは、この3日間で230人が赤い糸でつながりました。
 

田中千尋さん

ステンドグラス作家。
​世界平和を願い、ステンドグラス作品のクローバーをお客さん一人一人の手で植えてもらいました。

【作品名】幸せの種まき

3日間で3000人のお客さんが幸せの種まきをしてくれました。
最終日、クローバー畑は霧に包まれ、満開になっていました。

ひとりひとりの小さな幸せが、きっと世界平和につながる。
世界平和って、きっとそういうこと。

この20年、鹿児島に文化の花を咲かせてくれた作家さんたちにありがとう。
この20年、アートマをいろんな形で支えてくれた鹿児島の皆さんにありがとう。

アートマ20周年感謝の「特別展」は、お開きです。

ナマ・イキVOICE 公式Instagram
(番組で紹介した情報・お知らせなどを掲載中)