番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00ディーニーズテレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30TO BE HERO X
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 12:55ぽよチャンネル
  • 13:00テレビショッピング
  • 13:30ぽよチャンネル
  • 13:35令和県民教育大学 5月1日木曜よる7時!直前予習SP
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05一流料理人さん 並んでも!遠くても!食べたい激うまメシ教えて
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25エスビー食品テレビショッピング
  • 26:55天気予報
  • 26:56ぽよチャンネル
  • 26:59クロージング
ナマ・イキVoice

川路 あかり・山根 美乃梨
OA/土曜 18:30~19:00 再放送/月曜 24:30~25:00

12月10日(土)きょうはお鍋だよ 全員集合!

きょうのごはんは、お鍋。あなたは、家庭派?お店派?みんなのおうち鍋や世界の鍋、もちろん人気のお店も登場する。一つの鍋をみんなで囲んで体も心もポカポカ、今回は「お鍋の大特集」。
 
◆もつ鍋 たつ
もつ鍋といえば、しょうゆ味が定番ですが、たつの一番人気は 味噌味! こちらのご主人は、味噌もつなべの発祥と言われる 老舗 博多山中で15年修行を積んで、3年前に ご両親のふるさとだった鹿児島にお店を開きました。

牛もつ鍋 みそ味(モツ、キャベツ、ゴボウ、ニラ、トウフ)1,290円(一人前)
ちゃんぽん麺 330円
information
■場所 鹿児島市西千石町12-11
■電話 099-223-0232
■営業 17:30~23:00(土日祝前 17:30~23:30)
■休み 火
 
◆Trattoria HOPE
「白菜と豚バラのミルフィーユ仕立て」。ここまでは想像がつきますが、なんと真ん中にカマンベールチーズが!スープは、豚・鶏・香味野菜を5時間じっくり煮込んだもので、シメの前にハンバーグ、シメはちゃんぽん麺にチャーシューをトッピングします。

白菜ミルフィーユ×カマンベールチーズ鍋 2,300円飲み放題込み ※2名様から 要予約
information
■場所 鹿児島市大黒町4-10-1F
■電話 099-223-0620
■営業 18:00~24:00(ディナー)
■休み 不定休
 
◆Grill Bar 山地(北海道料理)
北海道から直にとり寄せる海の幸・山の幸がいただけるお店。冬限定のかに鍋は、北海道直送の毛蟹に、タラバガ二が鍋の中にたっぷり!お出汁にはかにみそ、そこに、ほたて・かきまで!

カニ鍋 5,000円~(一人前) ※2名様~ 要予約
information
■場所 鹿児島市樋之口町5-6
■電話 099-224-7707
■営業 18:00~23:00
■休み 日
 
◆いろり竹林亭 グリーンランド市比野ふれあい館敷地内
いろりを囲んでお鍋が食べられるお店です。寄せ鍋は、お野菜、県内産の豚と鶏。そして、お刺身に小鉢もついています。お出汁は、昆布と鰹だけ、たき火で炊くお鍋は、火力が調整できないため、極力シンプルな味付けです。

いろり鍋 寄せ鍋 3,800円(一人前) ※3名から予約 2日前予約
information
■場所 薩摩川内市樋脇町市比野2233番地
■電話 0996-38-0170
 
◆台湾食堂 味美
火鍋は台湾だけでなく、中国大陸で広く知られる鍋料理。野菜がたくさんとれるのはもちろんのこと、スープにたっぷりと薬膳が含まれているということで、美容にも健康にもよさそうです。

薬膳火鍋コース 3,500円 飲み放題付き”H ※2名様から 要予約
information
■場所 鹿児島市東千石町2-18 千綿ビル1F
■電話 099-223-8309
■営業 ランチ11:00~15:00(LO.30分前)/ディナー17:30~23:00(LO.30分前)
■休み 火
 
◆レストラン フォーベトナム
お鍋のお出汁はほとんど野菜でとるそうです。お肉とお魚、2種類ともスープのベースは同じです。ニンニク パイナップル、香りづけにレモングラスをいれて炒めます。ベトナムでは、フルーツで酸味を出すそうです。そこに 牛の骨、野菜、薬味で出汁をとったスープを投入し一煮立ちします。お魚のお鍋は、このスープにタマリンドという果物を追加します。

ベトナムで食べられているお鍋 お肉のお鍋とお野菜のお鍋 1,000円
information
■場所 霧島市隼人町内2082-3
■電話 0995-42-4567
■営業 12:00~20:30
■休み 不定休
 
●スタジオアート
アーティスト:いちだみなみ

 
●エンディングテーマ
曲名:「supply」
アーティスト:Miyu Miyu