ブライダル界のパイオニア、デザイナーの桂由美さんをスタジオにお迎えして、
自分らしく輝きつづけるには、何が私たちには必要なのか?ご教授いただきました!
◆桂由美ブライダルハウス本店
東京乃木坂。まるで絵本の世界から飛び出したお城のようなビル「桂由美ブライダルハウス本店」。ウエディングドレスのフロアはもちろん、きらびやかな和装に、新郎の衣装、そして、「YUMI KATSURA」の世界観を味わえるカフェまで。結婚する日本の女性を世界でいちばん美しく気品あふれる姿にしてあげたい。そんな桂さんの想いが詰まった場所です。
◆ブライダル界のパイオニア
子供の頃は演劇が大好きだった少女がウエディングドレスに出会い、日本初のブライダル専門店を赤坂にオープンさせたのは1964年。日本の結婚式はまだ和装が大半を占める時代でした。
その翌年には、日本で初めてのブライダルファッションショーを開催しました。それから50年以上。これまでのショーの回数は、海外も含めると130近くにもなります。
ある時は、男性にウエディングドレスを着せて「ミスターウエディングコンテスト」を企画したり、ある時は会場にミニ機関車を走らせてみたり。いつでも楽しみながら、新しいことにチャレンジしてきました。ブライダルという言葉もない時代からパイオニアとして模索しながら進んできた日々。
形にするのは大変なことも多かったけど、ブライダルファッションデザイナーこそ天職だと。
桂さんが進んできた道が、日本のブライダルファッションの歴史そのものです。
◆ユミカツラ グランドコレクション イン大阪
今年7月、大阪で開かれたコレクションは、これまでにはない新しいものでした。世界的ダンスアーティスト、ケントモリによるプロデュースとパフォーマンス。そして、スペシャルゲストにぺこ&りゅうちぇる。ダンスとファッションの融合したコレクションは圧巻!今回のテーマは、20代前半の若い人たちのニーズに応えたコレクションと言う事でした。
◆桂さんの想い
地味婚や、結婚式をあげないって事も少なくないこの頃。だからこそ、ウエディングのすばらしさを知ってほしいと。その思いをたくさんの人に伝えたくて、やりたいことが次々と生まれて来るそうです。
「花嫁を最高に美しく輝かせたい!」
その気持ちは変わることなく、走り続ける日々はこれからも続きそうです。