番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!新企画ギャル曽根松尾の爆食キッチンカー&副業で稼ぐ家事代行SP!
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>よふかしのうたSeason2
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング
かごnew

6月6日(月)今がピーク!出水のメロン畑から収穫の様子を生中継

6月6日は、「メロンの日」。
県内最大の産地、出水市のメロン畑から生中継で、出水産メロンの美味しさの秘密についてお伝えしました。
 

毎月6日は、「6」という数字がメロンの形に似ていることから、メロンの日とされています。
特に、6月6日は収穫最盛期ということもあり、スペシャルメロンの日なんです。

出水市高尾野町で、ハウスメロンを作っている本城貴裕さんと一緒にお伝えしました。

本城さんのハウスでは、約8000個を育てています。

2月末頃から苗植えをし、3カ月かけて収穫を迎えるということです。

今日見せていただいたのは、「南国グリーンメロン」という品種です。
重さはだいたい2.5キロと大玉で、編み目模様が特徴的な種類です。
 

経済連の調べによると、昨年の県内のメロン生産量は約200トン。
そのうちの4割にあたる89トンが出水産で、県内1位のシェア率だということです。
 

収穫前はあえて水をやらず水分を断つと、収穫の2~3日前に一気に2度くらい糖度があがるんだそうです。

一般的なメロンの糖度は14度くらいですが、「南国グリーンメロン」は出荷基準自体が糖度16度で、そもそも甘いんです。
中には、18度を超えるものもあります。

メロンは病気に弱く、雨が降りすぎてもうまく育たないなど、栽培が難しいそうなんです。
でも、今年は豊作だそうですよ~。

 

あま~い「南国グリーンメロン」は、
・Aコープ
・山形屋
・JA鹿児島いずみのオンラインショップ
でも購入が出来ます。
7月末までということです。