8月11日(火)夏休み傑作選!鹿児島が誇るスーパーフード
2020年8月11日
8月第2週は、夏休み傑作選!もう一度見てもらいたい企画を振り返ります。
今回は「鹿児島が誇るスーパーフード」がテーマ。健康促進への期待が高まる中、世界中から注目されている桜島大根をはじめ、沖永良部島産のコーヒーや、豊富な栄養素が含まれることから「奇跡の木」と呼ばれるモリンガを特集します。
桜島大根に秘められた驚きのパワーとは
今「モンスター大根が血管病を防ぐ」と世界から注目されています。モンスター大根とは、「桜島大根」のこと。
鹿児島大学農学部の講師・加治屋勝子さんが、桜島大根に含まれる「トリゴネリン」が血管をしなやかにし、健康に保つ手助けをしていることを突き止めました。さらに桜島大根に含まれているトリゴネリンの量が普通の大根の約60倍にもなることが分かったのです。
鹿児島での栽培が拡大中!スーパーフード『モリンガ』
今、国内外で注目されているスーパーフード、「モリンガ」。非常に多くの栄養素をバランスよく含んでいる食べられる植物で、さまざまな病気を予防するとも言われています。国産が少ないと言われている中、実は鹿児島での栽培が広がりをみせています。
次世代のスーパーフード・鹿児島モリンガとは?鹿児島モリンガについての問い合わせはこちら
【ワダツミ農園株式会社】
TEL:0994-25-1023
今注目の沖永良部島産コーヒーとは?
日本で飲まれているコーヒーのほとんどが外国産の中、 沖永良部島のコーヒー栽培家の東さつきさんが新たに生みだしたコーヒー、「果実の極」。特殊な製法で作られていて、健康にも嬉しい効果も期待できると注目されています。
【ノアコーヒー】
住所:霧島市隼人町内1449-1
TEL:0995-50-1646
新コーヒー(果実の極)ノアコーヒーで飲めます※数量限定