番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30りらいぶテレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 9:55サスティな!
  • 10:30テレビショッピング
  • 11:00テレビショッピング
  • 11:30ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!
  • 11:45週末えり得情報
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25何を隠そう・・・ソレが!
  • 14:20小峠地蔵旅2025冬●目指せ名湯!伊香保〜四万編
  • 16:15ぽよチャンネル
  • 16:20こだわりのにぎり寿司!
  • 16:30LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40介護スナック ベルサイユ
  • 24:35すぽると!
  • 25:15あちこちオードリー
  • 26:05ゴリパラ見聞録
  • 26:35ディノスTHEストア
  • 27:05テレビショッピング
  • 27:35天気予報
  • 27:36ぽよチャンネル
  • 27:39クロージング
かごニュー

4月3日(水)湯めぐりの旅・高尾野編 タマリさんと中俣美咲さんが初コンビ

かごしま湯巡り旅、今回はリポーターのタマリさんと気象予報士の中俣美咲さんの二人が出水市高尾野町を巡ります。町では鹿児島の春の三大市の一つ“中の市”の真っ最中!この日は各家庭でそばを打って客に振る舞う風習があり、別名“そば市”とも呼ばれています。そば三昧のおもてなしの後は、町の人々が通う温泉へ。初コンビとなった旅の行方は?

湯めぐりの旅・高尾野編 タマリさんと中俣美咲さんが初コンビ

高尾野 中の市(ちゅうのいち)
出水市高尾野町のお祭り、鹿児島の春の三大市の一つ「中の市(ちゅうのいち)」。毎年「彼岸の中日」、春分の日に行われることから中の市(ちゅうのいち)と呼ばれています。苗木、雑貨、出店など250の露天が並び、二日間で10万人もの客が訪れます。この「そば市」、五つ太鼓、ダンス、クイズ大会など、色々なイベントが用意されています。タマリさんは「そばの早食い競争」に挑戦しました。
190403_151548_09190403_150644_04190403_151551_27190403_145300_08

岩井金物店 ふるまいそば
岩井金物店ではそばのふるまいが行われていました。二人がいただいたのはおそばと、ふるさとの味が詰まったお煮しめ、山菜おこわです。
190403_150627_18190403_151814_02190403_145311_09190403_145928_23

そば処まちじまん
ふれあい館の中にある「そば処・まちじまん」はそば粉100パーセントのおそば屋さんです。当時高尾野町は「そば市」が開かれる町なのに、そばのお店が無かったことから始まりました。今は6人の女性たちが切り盛りしています。この日は「そば市」にあわせて、町内からの注文が多く、2000食のそば麺を打ち続けます。先ほど二人がごちそうになったおそばも「そば処・まちじまん」で打ったおそばです。中俣さんが数あるメニューの中から選んだのは「地どりそば」。長時間炊いた地どりはとってもやわらかく、お店でも一番人気なんだそうです。
地どりそば 680円(税込)
190403_151016_14190403_150358_00190403_145153_19190403_150822_07

【そば処・まちじまん】
住所:出水市高尾野町大久保617-1
営業時間:10:00~15:00
TEL:0996-82-3004
定休日:第1・3月曜日

温泉センター もみじ
温泉センターもみじは平成9年創業、今年で22年目を迎えた温泉で、平成大浴場はもちろん、歩行浴、サウナ、家族湯などを備えた、いわゆるスーパー温泉銭湯です。タマリさんは露天風呂をいただきました。
190403_145448_08190403_151226_21190403_151152_05190403_145759_10

【温泉センター もみじ】
住所:出水市高尾野町大久保634 MAP
営業時間:6:00~22:00
TEL:0996-82-5555
定休日:奇数月の第3月曜日(祝日の場合は翌日)
家族湯あり