番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00千原ジュニア、トラベらせていただきます。第1巻 沖縄本島編
  • 14:00Payどんpresents 第2回チーム対抗のど自慢大会2025 〜歌で地元を盛り上げよう!〜
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05ニューヨークの入浴旅4 紅葉の貸し切り温泉争奪戦!in信州
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55スカイネットテレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング
かごニュー

8月9日(木)タマリの鹿児島湯巡り旅。舞台は薩摩川内市祁答院町


かごしま湯巡り旅、今回は薩摩川内市祁答院町の大村温泉が舞台。リポーターのタマリが生産農家の案内のもと農園を訪ねると、そこは一面オレンジ色!町の名物ホオズキで彩られた絶景ポイントでした。また町の食堂で人気の麺料理の紹介も。温泉では湯船に浸かりながら地元の方とふれあいました。

 

タマリの鹿児島湯巡り旅~薩摩川内市祁答院町 大村温泉~

祁答院町は里山が広がる田園の村、そして夏の風物詩「ホオズキ」の産地でもあるんです。温かい人たちの出会いがありました。
 
【久保製菓】
昭和元年創業の老舗菓子店のおかみさんにお話を伺いました。
以前は活気のあり何でも揃う商店街でしたが、今ではお店も少ないので、後を継ぐお店が増えたら良いのにと言う事でした。
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8253%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%9718%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8252%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97118%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8252%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97218%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8252%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%973

 
【ホオズキ】
ホオズキ作りの達人「池田さん」宅に伺いました。そして、ホオズキ畑も見せてもらいました。水と温度管理が一番大変と言う事でした。
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8254%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97118%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8254%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%974
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97318%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8255%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%971

 
【地域特産物直売所・祁答院ロード51】
祁答院町の特産物がそろってる物産館。農家の人々が持ち寄った新鮮な野菜類、手作りスィーツなどが置かれ、村のオアシスでもあります。
 電話: 0996-55-0851
 営業: 9:00~18:00
 休み: 年末年始
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8256%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97418%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-022

【たかえ食堂】
町民に美味しいお店はどこにありますか?と聞けば…「たかえ食堂」と言うぐらい誰でも知っている食堂です。麺から定食までなんでもある村一番の食事処です。
 住所: 薩摩川内市祁答院町下手66
 電話: 0996-55-0106
 営業: 11:00~14:00 17:00~21:00
 休み: 日曜日
  みそチャンポン 650円
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-0118%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-05
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-0618%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-023

【村の憩いの場・大村温泉公衆浴場】
入浴料金は230円と安い!泉質は硫酸塩泉という透き通るようなお湯。大きな湯舟と水風呂があります。
また、大村温泉の横には「温泉スタンド」があります。つまり、温泉水を買って帰れるんです。300リットルで200円、家で温泉に入れます!
 電話: 0996-55-0897
 営業: 6:00~21:00
 休み: 第2水曜
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-01318%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-021
18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-016 18%e5%b9%b408%e6%9c%8809%e6%97%a514%e6%99%8249%e5%88%86-%e5%a4%96%e9%83%a8%e5%85%a5%e5%8a%9b1%ef%bc%9arz3%e3%80%80-%e7%95%aa%e7%b5%84%e5%90%8d%e6%9c%aa%e5%8f%96%e5%be%97-014