番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55東京ディベロテレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50鹿児島グルメ みんなが選ぶ春のパン大特集
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00続・続・最後から二番目の恋
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00あなたを奪ったその日から
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00月バラ☆イレブン
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15パリピキャストみんな集合!孔明と公開までカウントダウン!!
  • 24:25ネタパレ
  • 24:55ぽよチャンネル
  • 25:00チャンハウス
  • 25:50テレビショッピング
  • 26:20ディーニーズテレビショッピング
  • 26:50天気予報
  • 26:51ぽよチャンネル
  • 26:54クロージング
かごnew

2月14日(火)コロナの猛威ももう3年。鹿児島の病棟を取材

コロナ禍になって3年になる今、鹿児島の医療の現場を取材しました。

県内の新型コロナウィルス新規感染者数の推移です。
 

昨日は150人でした。
 

こうした状況の中、鹿児島の医療の現場は今、どうなっているのか。
取材しました。

新型コロナは減少傾向にあるといいますが、医療の最前線は今も変わらず闘いの連続です。

医療の現場は、本当に厳しい現実に直面していました。

政府は、来月13日からマスクの着用について、個人の判断に委ねる方向で調整しています。

また、5月8日には、新型コロナの扱いを現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」へ引き下げる方針を示すなど、新型コロナを巡る対応が大きく変わることになります。

とはいえ、死と隣り合わせの状況もある新型コロナの感染には、これからも十分気をつける必要があると言えそうです。