番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50とれたてっ!
  • 14:45ぽよチャンネル
  • 14:50ジャパネットたかた 生放送テレビショッピング
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ネプリーグ2時間SP★歌舞伎vsお笑い王者vsAぇ!ニッポンの常識対決
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40ワタミテレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング
かごnew

8月30日(金)地震への備え必要なことは?専門家に聞きます

今月8日に、宮崎県の日向灘で発生した大きな地震。
皆さん、危機感を抱いたのではないでしょうか?
もし、南海トラフ地震が発生した場合、県内で予想される最大震度が、薩摩地方で震度5弱~6弱。
震源に近い大隅地方では、最大で6強と言われています。
さらに、津波の高さが、志布志でおよそ6メートル、肝付町でおよそ8メートル。
種子島・屋久島では、3階建てのビルと同じくらいの10メートル程と想定されています。
きょうのかごnewは、正しく学び、正しく備える防災について特集。
2組のご家族に協力いただき、オンラインで防災についての座談会を開きました。そして、地震発生時何をしていて、この経験で何を学んだのか、伺いました。
また、防災に詳しい鹿児島大学の井村隆介先生に、いまどんな備えや心構えが必要なのか、話を聞きました。

 

今の時期、すぐ備えておくべきもの

・熱中症対策
・ものが落ちてこない部屋で普段から就寝
・ラジオ、フル充電、乾電池など