提示するだけで買い物やグルメがお得になるポイントカード「JADDO」。JADDOカードを持って県内のグルメ店をお得に巡りました。
牛、豚に続き「第3の黒」と言われている黒さつま鶏の料理、新鮮な地魚、そして生育環境にこだわって育てた地鶏の卵で作ったオムライスをお得に食べ尽くしました!
【地鶏の鶏膳】
こちらでいただける鹿児島食材とは、鹿児島県の黒牛、黒豚に続き、第3の特産品として開発した地鶏「黒さつま鶏」。衛生管理を徹底した自社農場で育てており、通常のブロイラーはおよそ55日程で出荷されますが、黒さつま鶏はその2倍となる日数がかかります。
黒さつま鶏の味をダイレクトに味わうには、やっぱり「鳥刺し」。そして、刺身でも絶品の黒さつま鶏を炭火焼でも。さらに女性に人気のチーズタッカルビもお奨めです。また、昼は、寿司御前や鶏飯御前などいただけます。
<JADDOカードサービス>
コチラでは夜の営業の際、注文前にJADDOカードを提示すると、生ビール又はソフトドリンクが1杯。お昼はコーヒー1杯をサービス。
住所: 鹿児島中央ターミナルビルB1F
電話: 099-296-9101
営業: 11:30~14:00 17:00~22:00
地鶏刺し 720円 炭火焼き1人前 790円 チーズタッカルビ 700円
【JADOOカード】
おいどんくんでお馴染みのJAの施設で、ポイントが溜まって使えるJADDOカード!このカードをお店に提示するだけで、お得なサービスが受けられる店舗が、鹿児島県内に130店舗以上もあるんです!
入会金・年会費無料でどなたでも会員になれます。JADDOカードの申し込みはお近くのJA又は、Aコープにお越しください。詳しくはJADDOカードホームページをご覧ください。
【魚人島 じんべぇ】
オープンして6年目になるコチラのお店。天然の地魚をメインとした料理と鹿児島では珍しい銘柄の日本酒が味わえると人気の高いお店です。そんなじんべぇが仕入れる魚は、プロの目利き氏が厳選した鹿児島の魚をメインに仕入れています。鹿児島の美味しい魚を堪能してほしいと、鹿児島の魚をメインに提供しています。そんな想いからお刺身は厚切りでたくさん盛っています。3点盛りなのに、1品多く盛ってあります。また、アレンジしたウニバター海鮮焼きやこぼれ寿司もお奨めです。
<JADDOカードサービス>
ソフトドリンク又はアルコール類を1杯サービス!
住所: 鹿児島市東千石町18-3 萩原ビル1F
電話: 099-219-3883
営業: 17:00~24:00
休み: 不定休
3点お手軽盛り 1680円 ウニバター海鮮焼き 880円 こぼれ寿司 1280円
【森の洋食家 花咲かG】
4年前にオープンしたコチラのお店。オーナーが県内各地の卵を食べ歩き、見つけた卵(ヤブサメファームの卵)で完成させたオムライス。一般的にオムライスの卵には、バターを使用するんですが、ここでははバターを使わず、店主が編み出した企業秘密の焼き方により、フワフワ感、そして濃厚な卵の味が楽しめます。そしてこのオムライスにはもう一つ特徴が!卵・ソース・ご飯、全て鹿児島県産の食材を使った、まさにザ・鹿児島オムライス。オーナーの上村さんが作るオムライスは、九州で選抜された4店舗しか出場できないオムライスの九州大会に出場するほどの逸品なんです。オムライスのメニューはおよそ24種類。中でも珍しいのが白い卵で作ったオムライス。鶏にお米を食べさせることで白くなるんだそうです。
<JADDOカードサービス>
コチラでは、デザートをサービス!
住所: 鹿児島市下福元町1695
電話: 099-269-1020
営業: 11:30~14:30
休み: 不定休
オリジナルソースのオムライスセット 1000円 海老入りチーズクリーム(白いオムライス)880円