リポータ-のタマリと気象予報士の中俣美咲が町歩きする“かごしま湯巡り旅”、今回は出水市が舞台。ぬるめの湯で知られる「湯川内温泉かじか荘」を訪ねる。深さ1メートル程の湯舟の底から湧き出る源泉、ヒノキの丸太を枕に、つい湯舟の中で居眠りしてしまうほどの名湯でもあった。この他、高台にあるアジサイ園「東雲の里」での遅咲きの花々や「いずみ親子ステーキごはん」という地元グルメも紹介!
タマリと気象予報士中俣美咲が温泉場を旅する出水編
【東雲の里】
標高450mから500mの山間に広がる東雲(しののめ)の里。荒れ地となっていた棚田跡や山林を、主人が25数年かけてアジサイの山に仕上げた手作りのアジサイ園。自然のかたちをそのまま生かし、花と杜が共存する花の園です。
ご主人が交配した新種「マリヒメ」は、ココだけで見られます。




山をそのまま切り開いて作った東雲の里、高台の展望所を向かいました。登る途中にもいろんな花が咲いており、本当に大自然とアジサイのハーモニーが心を癒やしてくれました。
住所: 出水市上大川内2881
電話: 0996-68-2133
営業: 9:00~17:00
休み: 木曜・金曜
料金: 500円(中学生以上)
【生そば 草の居】
東雲の里のご主人がこだわって作ったそば屋です。アジサイに囲まれていただく「十割そば」(1000円)至福の時が過ごせる花の園でもあります。
また、園内には「ギャラリー艸(くさ)」があります。この日はコケアジサイ展を開催していました。
【れすとらん竹の子】
地元客はもちろん、外国の観光客も多く訪れるハンバーグのお店です。この「いずみ親子ステーキごはん」は、出水市内の4つのお店でご当地グルメとして展開中です。ここ出水は2011年に鶏卵生産が全国2位だったんです!
住所: 出水市緑町44-40
電話: 0996-63-3061
営業: 11:00~14:00 17:00~21:00
休み: 木曜
いずみ親子ステーキごはん 1240円
【湯川内温泉 かじか荘】
宿の名前の通り、山間の清流に生息するカジカガエルの鳴き声が聞こえる老舗の温泉宿です。タマリさんは下の湯へ。湯船の底をよ~く見ると、岩場の間からこんこんと湧き出るのが源泉です。泉質は単純硫黄泉。そして、中俣さんは上の湯へ。
住所: 出水市武本2060
電話: 0996-62-1535
営業: 7:00~21:00
休み: 第2、4木曜
入湯料:300円(大人)