なにわが誇る「こなもん」や京都・兵庫の人気のスイーツなど、3都市の人気の名店・自慢の味が一堂に!鹿児島市の山形屋で開催中の「なにわうまいもん市」会場から生中継で魅力を伝えしました。
なにわうまいもん市と京都・兵庫の味めぐり
【嵐山 Le Mans】京都
こちらのたい焼きは、デニッシュ生地で出来ており、「子持ちたい焼き(300円)」の 中には小さい餅が入っています。
【本家 第一旭】京都
京都では行列のできるラーメン店として、50年以上地元の方に愛されています。会場では席が用意されていて、ゆっくりとラーメンを楽しむことが出来ます。今回は「京風豚骨醤油ラーメン(788円)」を頂きました。
【江戸三・大和屋】大阪
1871年創業の佃煮の老舗です。こちらの浪花いなりは、10種類の具材を使用しやわらかいお揚げが特徴です。浪花いなり(10個入り) 1404円
【宇治園】大阪
こちらでは、濃厚な渋みをしっかり残した定番の抹茶ソフトクリームや口どけなめらかな、抹茶・ほうじ茶のプリンなどが並んでいます。また、新作の抹茶スイーツ「抹茶ティラミス(692円)」もお奨めです。期間中毎日限定100個販売です。
【玉出木村家】大阪
こちらの「ベネティアーナ」は、岩石のようにゴツくて荒っぽい外見ですが、中身はふわふわでモチモチ食感です。期間中毎日午前11時からの販売になります。ベネティアーナ(1/2サイズ) 518円
【今村芳翠園】京都
京都の老舗お茶屋さんが作るスイーツは「主役がお茶である事」をコンセプトにお茶の余韻を味わえるように茶葉をたっぷり使用しています。一番人気の「京抹茶エクレール(378円)」をいただきました。
【丸福珈琲店】大阪
丸福珈琲店のアイスコーヒー瓶詰。大正~昭和初期のソース瓶を復刻した瓶に入れており、香りが落ちません。アイスコーヒー瓶詰(加糖) 400円
【神賀楼】
「料理の鉄人」で数々の名勝負を繰り広げた関西料理界のドン「神田川俊郎」さんが、神賀楼から出品している「神田川俊郎大吉豚まん(5個入・1620円)」も外せません。
「なにわうまいもん市と京都・兵庫の味めぐり」は、4/11(火)まで山形屋1号館6階大催場で開催中。是非会場で関西のうまいもんを味わってください。