「子守唄の里」として全国的に知られる熊本県五木村を日帰り旅。鍾乳洞など穴場スポットを巡り、古くから伝わる豆腐の味噌漬けや村イチオシのスイーツを堪能!自然の恵みあふれる五木村の魅力を紹介しました。
秋の熊本!五木村日帰り旅
旅の目的地は10年連続水質日本一の川辺川が流れ豊かな自然にあふれる人口およそ1200人の村「熊本県五木村」です。
【道の駅「子守歌の里 五木」】
この道の駅で人気なのが、柑橘類くねぶの加工品です。
電話: 0966-37-2301
営業: 8:30~17:30
休み: 第3木曜
くねぶゼリー300円 くねぶポン酢500円
【五木久領庵(五木屋本舗直営店)】
五木村に来たら絶対に外せないのが、名物「山うにとうふ」五木村に800年保存食として伝わる豆腐の味噌漬け。うにのような、とろける食感と風味はお酒のあてにぴったりです。
電話: 0966-37-2203
営業: 8:00~17:30
山うにとうふ 648円
【五木村宮園】
樹齢500年以上の黄金色に染まる熊本県指定天然記念物「宮園の大イチョウ」。今月中旬までライトアップも行われています。
またこちらにある「ロッジ山小屋」の山小屋定食は、女将が毎朝手打ちするニ八そばをはじめ、鹿カツにヤマメの塩焼きまで名物がてんこ盛りです。
住所: 五木村甲4917
電話: 0966-37-2836
営業: 11:30~21:00
休み: 日曜
山小屋定食 1100円
【白滝公園】
知る人ぞ知る穴場スポット白滝公園には面白い鍾乳洞があります。長い年月をかけ地下水によって作られた幻想的な空間はまさに自然の神秘です。
住所: 五木村乙1532-1
【五木温泉 夢唄】
住所: 五木村甲2671-54
電話: 0966-37-2101
営業: 11:00~21:00
休み: 火曜
大人400円(70歳以上300円)子供200円
【五木の子守歌祭】11月12日(土)13日(日)
イベント中は、小八重橋から66メートルのバンジージャンプができます!是非みなさんチャレンジしてみて下さい。
会 場: 五木源パークにて
問合せ: 五木村役場ふるさと振興課 0966-37-2212
五木バンジー: 11月12日(土)13日(日)9:00~17:00
料金: 12000円(15歳以上)要予約 電話:0278-72-8133
11月3日(木)おはら祭に五木村のブースが出店します!
(茶菓処絵瑠夢まんじゅう・ゆるきゃら「いつきちゃん」も来るよ!