番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05豪華客船・巨大造船「港のお仕事」ウラ技スゴ技全部見せてください!
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00危機一髪!衝撃映像SP
  • 21:00国民的マジックの祭典!世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05テレビショッピング
  • 25:35エスビー食品テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング
かごnew

6月18日(木)今日は「おにぎりの日」

6月18日は「おにぎりの日」。元祖日本のファーストフードおにぎりの歴史から雑学。さらにお米や具材にこだわるおにぎり専門店など徹底深掘り。定番から変わり種まで「おにぎり大特集」を紹介!

6月18日は「おにぎりの日」おにぎり特集!

【おにぎりの日】
なぜ6月18日がおにぎりの日?1987年に石川県旧鹿西町の杉谷チャノバタケ遺跡で発掘された弥生時代の「日本最古のおにぎりの化石」。見た感じは今でもある三角おにぎりに似ていますよ!鹿西町(ろくせいちょう)の六=6月。お米の米の字=10と8に見えることから18日で、6月18日が「おにぎりの日」と決まられました。

【原田米店】
 住所: 薩摩川内市樋脇町市比野2454-1
 電話: 0996-38-0054

米食味鑑定士認定店の原田米店・店主の原田匠さんは、五つ星お米マイスターとお米ソムリエの資格を持っている、お米のスペシャリスト!
<ワンポイントアドバイス>
おにぎりのにぎり方: 握る回数を減らして、空気を入れるように軽く握る
米の炊き方: お米を炊くときは、10℃以下の水を使う(冷蔵庫で一度水を冷やすと良い)

【結び屋】
 住所: 鹿児島市西谷山1-5 おいどん市場内
 電話: 099-230-7803
 営業: 午前9時30分~午後6時
  鮭 150円 黒糖さばみりん 150円(各税込)
 

コチラは、おにぎりに使う食材にもこだわっていて、お米は鹿児島県産あきほなみ。塩は与論産。海苔は出水産。梅はさつま町産を使っています。おにぎりは、15種類。平日はおよそ100個、土日だとおよそ300個も売れるそうです。

【玄米おにぎりとおばんざいの店 和っ葉 】
 住所: 鹿児島市山下町12-12一二三ビル1階
 電話: 099-294-9721
 営業: 午前11時30分~午後5時(お食事ラストオーダー午後2時30分)
 休み: 土・日・祝日
  えび天180円 梅干し130円 おにぎり定食650円(各税込)

食べて健康、体にやさしい玄米おにぎり。お米をブレンドして炊いています!おばんざいとは、京都の家庭料理のおかずのこと。コチラでは、おにぎりをはじめ、お惣菜やお弁当なども販売しています。また、店内にあるおにぎりを2つ選んで、お惣菜一品、さらに豚汁かお味噌汁を選んだ定食を楽しむこともできます。