鹿児島市の山形屋で開催中の「長崎物産展」。
「異国が薫る歴史の味と技」というコンセプトのもと、会場の山形屋にはグルメや工芸品などが一堂に集められています。
番組では、選りすぐりをスタジオで紹介、商品の魅力をご紹介しました。
王道!だけど人気の長崎グルメ編
蘇州林「具入りちゃんぽん」 1人前 800円 (税込)
食べごたえのある太麺と、あっさり鶏ガラのスープの相性が抜群。
8種の野菜を使用。中華鍋で一度炒めて包装することで、野菜のうまみがアップしています。
岩崎本舗「長崎角煮まんじゅう」 5個入り 2160円(税込)
生地はふわふわ❤コレを生み出すために、生地は特注の粉を使用しています。豚肉は、厳選されたメス豚のみを使用していて、角煮はトロトロできめ細やかな食感です。
ベルビーチ「佐世保スペシャルバーガー」 1個780円(税込)
自社のパン工場で焼くバンズ。7種類もの具材。 常に焼きたてのパティ。スペシャルバーガーと名付けられた理由が分かります。
地元で人気!こんな長崎グルメ編
日本珍食「さしみわかめ」 250g 1080円(税込)
全て長崎県内で養殖されたもので、水で戻すだけでいただけます。今年は悪天候&新型コロナの影響で、収穫量は例年の3分の1だということです。 希少な長崎の刺身わかめ。ポン酢をかけて食べるのがオススメ!
県内で水揚げされた天然エイのひれを使用。そもそも、国内産のエイをエイひれにするのも珍しいのですが、長崎県内の天然エイを使用しているのは超希少なんだそうです。 オススメは、炙って、七味マヨネーズと焼酎で♪
三井楽水産「五島鬼鯖棒鮨」 1本 2916円(税込)
五島列島で水揚げされた鯖を丸々一本を贅沢に使用!鯖本来の味を引き出すために、塩づけと酢漬けは浅めにしてあります。まるで、刺身を食べている感覚と肉厚さがポイント!!
人気絶頂!長崎の人気&映えスイーツ
異人堂「五三焼カステラ」 290ℊ 1458円(税込)
原料の卵を「卵黄が五、卵白三」の割合で作っているので、五三焼と言われています。 卵黄が多い分、焦げやすく、熟練の技が必要なんです。 異人堂でこの商品を焼けるのは、20年以上の経験を持つ職人8人の中でも、さらに2人だけなんだそうです。
森長「半熟生カステラプレーン」 280g 1296円(税込)
中はまるで半熟卵のようなトロッとした食感♪それでいて、しっかりと食べ応えのある生地です。 新食感のカステラ❤
南山手プリン「ステンドグラスプリン」 1個 432円(税込) 1日100食限定
まず、容器がかわいいんです。レモン果汁やパインピューレなどを使用したジュレと、こだわり抜かれた長崎県内の牛乳で仕上げたプリン♪
甘ずっぱさとかわいさが最高!
長崎物産展の人気商品
はってん堂「自家焙煎ごぼう茶」 30g 1080円(税込)
食物繊維が豊富で、目覚めがよくなるという効果があるそうです。
アルク「長崎つつじロックグラス」 各5830円(税込)
ツツジは長崎県の県花で、連なって咲くツツジのように、皆さんの笑顔も次々と咲き続けて欲しいという思いが込められています。
山形屋「長崎物産展」
開催期間 開催期間 9月15日(水)~9月20日(祝.月)
山形屋
住所 鹿児島市 金生町3番1号
TEL 099-227-6111
オンライン販売
■山形屋オンラインショップ
■KTSアプリから山形屋「長崎物産展」のバナーをクリック!