番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00ディーニーズテレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30TO BE HERO X
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 12:55ぽよチャンネル
  • 13:00テレビショッピング
  • 13:30ぽよチャンネル
  • 13:35令和県民教育大学 5月1日木曜よる7時!直前予習SP
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05一流料理人さん 並んでも!遠くても!食べたい激うまメシ教えて
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25エスビー食品テレビショッピング
  • 26:55天気予報
  • 26:56ぽよチャンネル
  • 26:59クロージング
かごnew

7月5日(月)ほおずき市開催直前の薩摩川内市祁答院町から生中継

乾き亭げそ太郎が薩摩川内市の祁答院町にある物産館「祁答院ロード51」から中継。

7月10日(土)・11日(日)ほおずき市開催

「祁答院ロード51」では、7月10日(土)・11日(日)の2日間、夏の訪れを告げる「ほおずき市」が開催されます。
 

ホオズキは、形が提灯(ちようちん)を連想させることから、お盆時期に先祖の霊を招く灯りとして欠かせない植物です。

漢字では「鬼(おに)の灯(あかり)り」と書きます。
家の入口に飾って魔よけとしても使われています。

ナス科、ホオズキ属で原産地は東南アジア。
花ことばは・・・「ごまかし」、「心の平安」です。

「祁答院ロード51」の「ほおずき市」では、2日間でおよそ5000本ものホオズキが飛ぶように売れるそうです。

ちなみにお値段は
・2本束・・・1600円(税込)前後
・3本束・・・2500円(税込)
だそうです。

スイカ市も同時開催

「祁答院ロード51」では、「ほおずき市」と同時に「スイカ市」も開催されます。
 

「うん、おいしい!」

物産館

物産館で人気のシューアイスです。
シューアイス 230円(税込)

国産ハチミツもあります

人気の「ヒマワリパン」 120円(税込)

祁答院ロード51

薩摩川内市祁答院町下手3754-1
TEL:0996-55-0851

「ほおずき市」は
7月10日(土)、11日(日)
午前9時~午後4時​開催です。

「ほおずき市」は順次、その他の薩摩川内市内の物産館でも開かれます。
■東郷ふれあい館「ほおずき販売」  7/17~18日 午前9時~午後4時
■道の駅樋脇遊湯館「ほおずき販売」 7/24~25日 午前9時~午後4時

出かけてみてはいかがでしょうか。