てんまち文庫
絵本の読み聞かせに夢中の子どもたち。
ここは鹿児島市の天文館アーケードです。
今回、未来への思いを綴るのは「てんまち文庫」の皆さん。
天文館アーケードで毎月第3土曜日の朝10時30分から、お話会を開いている「てんまち文庫」
メンバーは有馬尚美さんと、原﨑智美さんの二人です。
有馬尚美さん
「天文館は親子連れでにぎやかな所だった。
『そんな天文館を取り戻したい』という思いを聞いて、
絵本の活動をしていた私と、智美さんの思いが重なって始めた」
天文館で知り合った二人が始めた「てんまち文庫」。
子どもたちに伝えているのは絵本の魅力です。
有馬尚美さん
「『どこでも行ける』『誰とでも会える』
どんな体験も経験もできるのが絵本のすばらしさ。
いろんな絵本に出会って欲しくて読み聞かせをしている」
わらべうたに、工作もある「お話会」。
参加者の感想は?
参加者
「楽しかった」
「面白かった」
「街に出かける機会がない。
(お話会は)子どもたちも楽しめるし、自分たちも楽しい」
天文館で活動を始めて10年!
絵本作家を招いてのイベントや大人の為の絵本講座も開催。
子どもから大人まで、絵本の魅力を発信し続けています。
原﨑智美さん
「子どもたちが『アーケードの真ん中で絵本読んだよね』とか、
『歌を歌ったよね』とか天文館での思い出につながると嬉しい」
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について












