全部12位だったからだ

年に何回か
なにをやってもうまくいかない
そういう日にあたってしまうことがあります。
なにをやってもです。
とにかく、行動ひとつひとつ、裏目に出る
そういう日があります。
お察しかもしれませんが、
この間、久々にそういう日がありました。
まず、朝の目覚め。
目を覚ました瞬間から
プチ絶望は始まりました。
その日最初に見た景色。
見上げた先の天井に
つけっぱなしの電気がありました。
前日の夜
スマートフォンでドラマを見ながら
寝落ちてしまったからでしょう。
何時間も
いらない電気代がかかっていたことに気づきました。
もちろん
途中で寝落ちていたので
だいすきなドラマも
どこまで見たかわからず
またイチから
あらすじをたどることになりました。
朝のシャワーも。
給湯ボタンをつけないまま
そして なぜかそのことに気づかないまま
シャワーの水がお湯に変わるのを
ぼーっと待って
2分後くらいに
あ、給湯ボタンをつけていないからだ
ということに やっと気づいたり。
仕方なく びしょびしょのカラダで
給湯スイッチを押しに行ったら
その道の途中に落ちていた
なにかの料金の払込用紙を踏みつけて
ぐっしょりぬらしてしまったり。
テレビのリモコンは
ちょうど電池が切れていて
何度押しても反応しないし。
トイレットペーパーは切れているし。
フェイスパウダーの粉を 床にぶちまけてしまうし。
出かけた先のお店は ことごとく店休日だし。
いつもより赤信号に引っかかる気がするし。
こういうような
些細だけど
重なるとイラッとすることが
あと20個くらい続いて
不運すぎる1日に 疲れ果てて帰ってきた夜。
スマートフォンでネットサーフィンをしていたら
とどめを刺す一行が。
きょうの運勢 うお座 12位
腑に落ちました。
(わたしは3月生まれのうお座です)
だからこんなにツイていなかったのか、と。
なにもうまくいかなかったのは
全部12位だったからなのだ、と。
その日から
占いは一日の終わりにみるようにしています。
運勢がよかった日は
よかったよかった、で済みますし
運勢がわるかった日は
12位だったから仕方がない、と
その日起こった理不尽な不幸の原因を
占いに背負ってもらうことができます。
最近見つけた
おすすめの 気持ちのコントロール方法です
おそらくこんなに長々と書くような
価値のある話ではなかったと思いますが
なにもかもうまくいかない日
自分を責めそうになる日
そんな日には きょうの占いを 見てみてください。
きっと11位か 12位です。
なにもかも 占いのせいにして、洗い流しましょう。
どんな一日にも、救いはあります。

ちなみに 冒頭の写真は
なにもかもうまくいかなった先日の夜
満月を撮ったはずだったのに
ブレブレのビルしか撮れていなかった写真、でした。
1位だったらキレイに撮れていたと思いますが
12位だったので、仕方ありません。
次の満月の日には
1位でありますように、と願って・・・