番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第93回「新たな命を吹き込む”感動”を未来へ まくらざきおもちゃ病院」

  • まくらざきおもちゃ病院の未来ノート

  • 新たな命を吹き込む”感動”を未来へ まくらざきおもちゃ病院

    枕崎市。
     

  • 全国でも有数の港町に、子どもたちが頼りにしているグループがありました。

  • 今回、未来への思いを綴るのは、「まくらざきおもちゃ病院」の皆さんです。

  • ここは、壊れたおもちゃを直してくれる、子どもたちの「駆け込み寺」。

  • メンバーは、全員ボランティアです。

  • 元々、電気関係の仕事をしていたりと様々ですが、中にはこんな人も。

  • (メンバー・松岡五月さん)
    鹿児島市のおもちゃ病院で先生に直してもらって感動して、スタッフになりたいと伝えた。
     

  • (メンバー・松岡五月さん)
    私が直してもらった時の感動を、子どもにも同じ様に感動してもらえれば。
     

  • (メンバー・松岡五月さん)
    それで、どうやって動くんだろう、どうやって直ったんだろうと考えてくれれば。

  • そうなんです!
    おもちゃが動く仕組みや、壊れた原因まで子どもたちに教えるのが、ここのモットー。

  • 1組の親子が訪ねてきました。
     

  • 動かなくなったラジコンカーを、預けていたんです。

  • (院長・松岡隆次郎さん)
    あちこち壊れていて、リード線が古くなっていて、電気が流れたり流れなかったりする。

  • (利用した子ども)
    おもちゃが直って、よかった。

  • 修理をこころ待ちにしていた、こちらの家族。

     

  • ​(院長・松岡隆次郎さん)
    バッテリーが放電して、使い物にならなかったので。
     

  • (子どもの父親)
    直ったね。良かった!良かった!

  • (利用した子ども)
    動くようになってすごかったです。

  • (子どもの父親)
    先生に頼めば、壊れたおもちゃも直るんだということで、子どもたちもいじってみたり、興味を持ってくれたらすごく良いと思います。

  • 壊れたおもちゃに、新たな命を吹き込むメンバーたち。
     

  • 未来を担う子どもたちに、こんな思いを寄せています。

  • (院長・松岡隆次郎さん)
    子どもたちが科学を通じて、この世の中をもっと楽しいものにしてくれたらいいと思います。