番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第92回「約450年続く伝統芸能を未来へ 川上踊保存会」

  • 川上踊保存会の未来ノート

  • 約450年続く伝統芸能を未来へ 川上踊保存会

    太鼓と鉦(かね)のリズムに合わせた、風情ある踊り。

  • 毎年、この日を迎えるために、伝統を受け継ぐ人たちがいました。

  • 今回、未来への思いを綴るのは、「川上踊保存会」の皆さんです。

  • いちき串木野市の無形民俗文化財にも指定されている「川上踊」。

  • およそ450年前、五穀豊穣と平和を願って始まりました。

  • この日は、5日後に迫った本番に向けて、追い込みです。

  • 太鼓や鉦の音に合わせて、舞うタイミングを図ります。

  • 「川上踊」は、地域の少子高齢化に伴い、存続の危機を迎えた時期もありましたが、子どもたちが積極的に参加して、再び盛り上がりを見せたのです。

  • (川上踊保存会会長 田渕明さん)
    子どもたちに、非常に元気をいただいている。
    大人もですけど、子どもが一生懸命取り組んでくれますから。

  • (内田結さん・川上小6年)
    地域によっては人が少なくなって、なくなってしまっている踊りもあるので、川上踊はそうなってしまわないように、私も出来る限り長く続けていきたいと思っています。

  • そして、迎えた本番の日。
     

  • 手作りの衣装や花笠をまとい、踊りを奉納します。

  • (地域住民)
    ずっと昔から続いている踊りが披露されるのは、すごい感動ですね。

  • (内田光星さん・川上小5年)
    見ているみんなに目立つ様に、大きな動きで踊っていました。
    この踊りが、100年、1000年続いてほしい。