番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00ディーニーズテレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30TO BE HERO X
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 12:55ぽよチャンネル
  • 13:00テレビショッピング
  • 13:30ぽよチャンネル
  • 13:35令和県民教育大学 5月1日木曜よる7時!直前予習SP
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05一流料理人さん 並んでも!遠くても!食べたい激うまメシ教えて
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25エスビー食品テレビショッピング
  • 26:55天気予報
  • 26:56ぽよチャンネル
  • 26:59クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第26回 鹿児島弁を未来へ伝える 手作り紙芝居 うんべの会

  • うんべの会の未来ノート

  • 鹿児島弁を未来へ伝える 手作り紙芝居 うんべの会

    今回、未来への思いをつづるのは、手作り紙芝居グループ「うんべの会」の皆さん。

  • 鹿児島弁にこだわった紙芝居づくりに取り組む「うんべの会」。

    ちなみに「うんべ」とは「あけび」の鹿児島弁です。

  • 「『おう分かった。あいがて』」

    「『あいがてこっじゃ』とかさあ」

  • うんべの会 小原紘子さん
    「紙芝居の文章をつくっているところなんです。練っているところ、わかりやすく。」

  • 紙芝居は、姶良市に伝わる昔話や言い伝えが題材。

    鹿児島弁のセリフが臨場感を増していきます。

  • うんべの会 吉留美穂さん
    「鹿児島弁というのはとてもリズムがあったり、グッと縮めて言ったりとてもおもしろい。」

  • 鹿児島弁にひかれたメンバーの提案で、方言を使った紙芝居づくりを始めた「うんべの会」。

  • その原動力は、ふるさとの言葉を子どもたちに伝え、未来へ残したいという思いです。

  • うんべの会 徳丸孝子さん
    「このわいわいしたところでお話もできるし、できた作品を『図書館で借りてるよ』とか『施設で読んでる』と言われたときに、とってもうれしいです。」

  • 25年間でつくった紙芝居は7作品。

    なかなかのスローペースですね。

  • うんべの会 小原紘子さん
    「どんどんできたらいいんですけど、3年に1冊くらい。」

    うんべの会 徳丸孝子さん
    「SDGsです。」

  • 待望の次回作は、加治木に伝わる力自慢の話。

    完成は来年の予定です。