ひといきつける、みんなの居場所に 地域・子育て支援サロン MOMOカフェ
元気に遊ぶ子どもたち。
-
おや、こんなところにも。
-
そして子どもを見守る幅広い年代の大人たち。
ここは一体どんな場所なのでしょう? -
今回、未来への思いをつづるのは「地域・子育て支援サロン MOMOカフェ」のみなさん。
-
古民家を改装し、週に2日だけオープンしている志布志市の「MOMOカフェ」。
-
子育て支援をしている、みんながくつろげる空間です。
-
川崎桃子さん。
この店のオーナーで保育士や幼稚園教諭の資格も持っています。 -
出産後、宮崎から志布志にUターン、去年の「こどもの日」にオープンしました。
-
地域・子育て支援サロン MOMOカフェ 川崎桃子さん
「私自身が子どもが小さいときに、すごく子育てに苦戦していて、情報交換できる場があったらいいなというのがあって。」 -
ここは地域の交流拠点にもなっていて、地元の男性たちも子どもたちの遊び相手になってくれます。
-
少しでも子育ての負担を減らし、お母さんたちもゆっくりできるよう、みんなで子どもたちを見守っているんです。
お母さんたち、助かりますね。 -
利用する親
「知り合いがいなくて、自分1人で子どもをみていると一杯一杯になるので、相談しやすいしすごくありがたいです。」 -
この日は毎月1回開かれるお誕生日会。
歌や絵本の読み聞かせを手伝ってくれるのは、ボランティアの方々です。 -
地元農家の方から差し入れがあるなど、地域が一体となって子どもたちの明るい未来を願っているんですね。
-
地域・子育て支援サロン MOMOカフェ 川崎桃子さん
「私だけじゃなくて、いる方みんなで助け合えるようなコミュニティを作りたいというのがあるので、みんなで子育てができるような場になったらいいなと思います。」
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について