番組表
ON AIR
  • 4:53オープニング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00奇跡体験!アンビリバボー
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20何か“オモシロいコト”ないの?
  • 24:50Tune
  • 25:20千原ジュニアの座王
  • 25:50テレビショッピング
  • 26:20テレビショッピング
  • 26:50forty−fourテレビショッピング
  • 27:20天気予報
  • 27:21ぽよチャンネル
  • 27:24クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第180回「上町の歴史と魅力を伝える活動に取り組む上町タウンマネジメント」

  • 上町タウンマネジメント

  • JR鹿児島駅前に集まった人たち。
    この日行われたのは鹿児島駅周辺の清掃活動です。
    毎年6月、地域のまちづくり団体が中心となって行われます。

  • 今回、未来への思いを綴るのは「上町(かんまち)タウンマネジメント」 の皆さん。

  • 上町は、仙厳園のある磯地区から、鹿児島駅周辺、市役所あたりまでのエリアで、島津氏の城下町として栄えた地域です。

  • 「上町タウンマネジメント」は、その上町の歴史と魅力を伝える活動に取り組むまちづくり団体。

  • この日は、上町のシンボル・鹿児島駅周辺で行っている恒例の清掃活動です。

  • 上町タウンマネジメント 代表幹事 松野広行さん
    「鹿児島駅は再開発すれば玄関になる。玄関が散れていたら気持ちが良くない。(地域の)皆さんにも賛同してもらい、最初のイベントで100人ほど集まり、それがきっかけ」

  • 地域の会社や病院、町内会などに呼びかけ2012年に始まった「鹿児島駅周辺クリーン作戦」
    参加者は全員ボランティアです。

  • 参加者
    「地域のためになる活動ができないかと」
    「ふだん使っている駅をきれいにしたい」

  • この日は、およそ130人が参加。
    朝8時から1時間、駅周辺の清掃に汗を流しました。

  • 参加者
    「自分たちできれいにしていくことが必要」
    「町がきれいになって嬉しい」

  • 上町タウンマネジメント 代表幹事 松野広行さん
    「『きれいじゃないと居心地が悪い』と思ってもらう」