番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第133回「自立できる未来をサポートする取り組み ゆるりる」

  • ゆるりるの未来ノート

  • 自立できる未来をサポートする取り組み ゆるりる

    「脇から生える草を、根っこから取って。」

    草取りに精を出す人たち。
    そこには、子どもの姿も。

    「たっくんが言ってくれたおかげで、貴重な体験ができたからね。」
     

  • 今回、未来への思いを綴るのは「ゆるりる」の皆さんです。

     

  • 学校に行かないことを選んだ子どもちの、ワクワクする居場所作りに取り組んでいる「ゆるりる」。
    ​現在、月に2回活動をしています。

    代表・末永智美さん
    「社会との繋がりを保つきっかけになったらいいな、と思って。それが目的ですね。」

     

  • 取り組みの特長は、子どもたちの“やってみたい”を形にすること。
    これまでに、料理や畑作業などにも挑戦してきました。
    もちろん、“田んぼ”での活動もその一つ。

  • 代表・末永智美さん
    「子どもたちが、田んぼをやってみたいなと、つぶやいていた声を拾って、地域の皆さんのご協力もあったので、それを形にした。」
     

  • ​参加児童・荒木逞杜(たくと)さん
    「思っていたより、3倍以上キツかった。」

    それでも、興味がある活動ということもあって、子どもたちには、自然と責任感が生まれてきたようです。

     

  • ​保護者・荒木香瑠さん
    「子どもが、稲の成長を見るのが楽しみになってきているので、タニシに食べられてないかなとか、水が枯れてないかとかが気になっちゃって。やっぱり、毎回来ちゃうようになった。」
     

  • 代表・末永智美さん
    「経験をいっぱいしてほしくて。その経験の中から学ぶことがいっぱいあるので、まあいいか、って気持ちになれたら、ちょっとラクに生きていけるのかなって。」