番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第98回「ふるさとの魅力を子どもたちに伝える 高田三世代塾」

  • 高田三世代塾の未来ノート

  • ふるさとの魅力を子どもたちに伝える 高田三世代塾

    (高齢者)
    もうちょっと下から。

  • (児童)
    採れたー。

  • 稲刈り、楽しそうですねー。
     

  • それもそのはず!

  • ここは、子どもたちが一生懸命田植えをした田んぼ。

  • しっかり穂が実りました。

  • 今回、未来への思いを綴るのは、「高田(たかた)三世代塾」の皆さん。

  • 南九州市川辺町高田(たかた)地区。
     

  • 名水百選の豊かな水に恵まれた所です。

  • コメや野菜づくり、伝統芸能など、地域の魅力をおじいちゃん、おばあちゃんから親、そして、子どもの三世代に渡って伝えています。

  • (顧問 有村光雄さん)
    地域の子どもは宝ということで、 守って行こうということで、やりだしたことですよね。
    ここにある財産・資源を、一緒に引き継いでいける。

  • (高齢者)
    こうしてねじって。

  • 参加したのは、高田小学校の児童たち。
     

  • 長い間、農業を続けてきたお年寄りから、稲刈りのコツを教えて貰います。

  • (大渡将栄さん・高田小3年)
    カマで稲を切るのが楽しい

  • (平井悠貴さん・高田小5年)
    昔の人と同じ苦労ができるのが貴重なので、 この体験を伝えていきたいです。

  • 稲刈りについて学ぶのは、子どもたちだけではありません。

  • (親世代の参加者)
    先輩たちがやっていることを真似て、いろいろ聞いて学んでいる途中です。

  • 子どもからお年寄りまで、三世代が一緒に体験する活動。
     

  • 地域の気風づくりと活性化に貢献していると、2014 年、文部科学大臣から表彰を受けました。

  • (顧問 有村光雄さん)
    ここに、一人でも二人でも残ってくれる子どもを 育てたいというのが、本音ですよね。
    そのために続けていかないと・・
     

  • みんなで収穫したお米は、小学校で開かれる収穫祭で、地域の人たちに振る舞われます。