番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00ディーニーズテレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30TO BE HERO X
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 12:55ぽよチャンネル
  • 13:00テレビショッピング
  • 13:30ぽよチャンネル
  • 13:35令和県民教育大学 5月1日木曜よる7時!直前予習SP
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05一流料理人さん 並んでも!遠くても!食べたい激うまメシ教えて
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25エスビー食品テレビショッピング
  • 26:55天気予報
  • 26:56ぽよチャンネル
  • 26:59クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第43回 お祭りで深まる地域への愛着 向田地域元気復活協議会

  • 向田地域元気復活協議会の未来ノート

  • お祭りで深まる地域への愛着 向田地域元気復活協議会

    今回、未来への思いをつづるのは「向田地域元気復活協議会」のみなさん。

  • 毎年、薩摩川内市の神社で開かれている「向田ぎおん祭」。

    練習に余念がありません。

  • 住民の無病息災を祈願する「向田ぎおん祭」。

    荷台を改造したトラックで踊りを披露してまわる山車(やま)巡業が、この地区の伝統なんです。

  • 隈之城小学校6年 東 綸太郎さん
    「本番のために練習をすると勇気が出るし自信もつく。やっぱりみんなに見てほしいなと思う。」

  • 市来小学校5年 松下麗奈さん
    「(踊りで)みんなを笑顔にできる。」

  • 実はこの「向田ぎおん祭」、長い間途絶えていた時期があるんです。

    少子化や担い手不足が原因でした。

  • しかし、地域の大人たちが立ち上がり、5年前に復活させたのです。

  • 向田地域元気復活協議会 中村吉治さん
    「地域への思いを子どもたちに繋げていくことが大事。大人が作った山車(やま)で踊ったことを思い出して、将来 地域を盛上げてくれることを願っている。」

  • トラックの荷台に積む山車(やま)。

    子どもたちのステージです。

    今年も出番を待っています。

  • 向田地域元気復活協議会 垣内 猛さん
    「所作を覚えたり人前で踊ったりすることは、子供たちの将来のためになる。」

  • かつて地域に根付いていた伝統行事「向田ぎおん祭」。

  • 変わることのない故郷への愛着と誇りが、未来を担う子供たちに引き継がれていくんですね。