番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55チュラコステレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50鹿児島わが町自慢〜地元の“とっておき”教えて〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00THE航空パニック2025
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00不思議体験ファイル 信じてください!!
  • 23:24ぽよチャンネル
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ナマ・イキVOICE
  • 24:50ゴッドタン
  • 25:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 25:25鹿児島グルメ〜夏を乗り切る!スタミナ飯〜
  • 26:31テレビショッピング
  • 27:01CM INDEX
  • 27:29天気予報
  • 27:30ぽよチャンネル
  • 27:33クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第171回「ありのままの自分を出せる居場所づくり 森の子」

  • 森の子の未来ノート

  • ありのままの自分を出せる居場所づくり 森の子

    川を覗き込んでいる子どもたち。
    そのお目当ては。
     

  • ​「すっごい小っちゃなテナガエビ。」
    「かわいい!」
    「1匹目、ゲット!」

  • そして、川の上にある広場では、思い思いの時間を過ごす人たちの姿が。
    とってもアットホームな雰囲気ですね。

  • 今回、未来への思いを綴るのは「森の子」の皆さんです。

  • 日置市で週に1回活動している「森の子」。
    メンバーは、“学校での経験とは違う学び”を選んでいる小学生と、その保護者が中心です。

  • メンバー 矢津田江梨子さん
    「自分たちの学校みたいな雰囲気で、話し合いなども子ども同士で決めていく。活動の内容も。」

  • 木登りや、そうめん流し、お正月には餅つきなど、子どもたちがその時に決めたことをやるのが、森の子流。

  • 参加した児童
    「これいいね、あれいいねってとか話し合って、遊ぶことをみんなで決めて楽しくやったり。
    だから、友達って大事だなって思って、みんなで仲良く遊べるようになりたい。」

  • 参加した児童
    「私、本当は面白い人なんですよ。森の子のみんなは信用できるから、思いっきりふざけたりできる。」

  • 本当の自分を出せる居場所が出来たことで、子どもたちの日常も変わってきました。

  • 保護者
    「ここにも居場所があるって娘が思ってくれてから、学校も行くし、ここにも来るし。」

  • 今では、自分たちでアイデアを出し合い、地元のイベントに参加するなど、遊びとは違う経験も増やしているようです。

  • メンバー 矢津田江梨子さん
    「いつかの未来に、こんな自分で良かったって思えるような人になってほしい。」