番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20春の高校バレー 第78回全日本バレーボール高等学校選手権大会 鹿児島県代表決定戦
  • 15:40ぽよチャンネル
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00今夜はナゾトレ
  • 21:00新東京水上警察
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00火曜は全力!華大さんと千鳥くん
  • 22:54ぽよチャンネル
  • 23:00<火ドラ★イレブン>娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15タイムレスマン
  • 24:45ぽよチャンネル
  • 24:50ナマ・イキVOICE
  • 25:20ぽよチャンネル
  • 25:25河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 25:30モンスターストライク デッドバースリローデッド
  • 26:00テレビショッピング
  • 26:30テレビショッピング
  • 27:00CM INDEX
  • 27:28天気予報
  • 27:29ぽよチャンネル
  • 27:32クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第169回「海の素晴らしさを伝え続ける かごしまウミウシラボ」

  • ウミウシラボの未来ノート

  • 海の素晴らしさを伝え続ける かごしまウミウシラボ

    枕崎市の海岸で何かを探している人たち。
    一体何を探しているんでしょう?
     

  • 「あっ、ここにもいました。」
    岩場にいた、この黒いものの正体は?
     

  • 今回、未来への思いをつづるのは「かごしまウミウシラボ」の皆さん。
     

  • 巻き貝の仲間、ウミウシ。
    小さいものは、わずか数ミリの長さしかない海の生きもので、国内では1400種類以上が見つかっています。

  • 代表 西田和記さん
    「黄色いのが、ワタユキシボリガイといいます。私が名前をつけました。」

    参加者
    「えー!」

  • ウミウシの研究者でグループの代表、西田さん。
    2年前から、仲間たちと共に誰でも参加できる観察会を県内各地で開いています。

  • 代表 西田和記さん
    「ウミウシっていうのは、一つのきっかけにすぎないと思っていて。
    海の環境を感じながらフィールドに出て、いろんなことを五感で感じ取ってほしい。
    その自然体験そのものが、大事だと思っていて。」

  • ​小さいウミウシは、探すのも大変。
    やっと見つけたウミウシは、潰してしまわないよう、丁寧に採集していきます。

  • 参加した子ども
    「アメフラシ。違う種類のアメフラシ。」

  • この日は、20種類ものウミウシが見つかりました。
    これらは観察するだけでなく、種類や数を記録したり、写真を撮ったりすることも目的のひとつです。
    それが海の環境変化など、未来の研究にも繋がるそうです。

  • 参加した子ども
    「ウミウシがいっぱいいた。」
    母親
    「フィールドワークは楽しいですよね。」

  • 代表 西田和記さん
    「海がこれだけ素晴らしいものなんだっていうのを、知ってもらうきっかけになればなと思ってます。」