指宿中央通り未来協議会の未来ノート
朝市で活気あふれる商店街を取り戻そう 指宿中央通り未来協議会
「うわー 、何これー?」
「キッシュ!」今回、未来への思いをつづるのは 「指宿中央通り未来協議会」の皆さん。
JR指宿駅前の指宿中央通り。
かつて、市民や観光客でにぎわった商店街です。
今は、大型店の進出などの影響で訪れる人が減少、寂しい雰囲気になりました。そこで、商店街の店主ら20人が今年4月、未来協議会を設立。
商店街の活性化に向けて始めたのが「商店街朝市」です。商店街朝市実行委員会 道下克雄さん
「にぎわい創出という企画をですね、指宿市の方でやったりとかしてますので、商店街の方でも人を集めるということで『朝市』という活動になりました。 」出店しているのは、指宿市内外から、およそ 40 店舗。
指宿市からの出店者
「商店街の人たちの温かさと、活性化させようという気持ちにふれて、参加させていただけたらなあと思って。」
宮崎県からの出店者
「小林市から来ました。シャッター商店街が全国的にも多い中、応援したくて。出来るだけ参加したいと思います。」今年4月から始まった指宿中央通りの「商店街朝市」。お客さんの反応は?
「友達が毎月行ってるというのを聞いて、行ってみたいなあと思って。」
「指宿が元気になっていいと思います。朝から。」
11月からは、老朽化したアーケードの撤去が始まります。
商店街朝市実行委員会 道下克雄さん
「人が集まってくる町、地域、ハードもソフトも充実した街づくりにしていきたいと思ってます。」

OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
