番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第113回「農業体験を通じて地域の子どもを育成 姫城(ひめぎ)しゅじゅどん会」

  • 姫城(ひめぎ)しゅじゅどん会の未来ノート

  • 農業体験を通じて地域の子どもを育成 姫城(ひめぎ)しゅじゅどん会

    わぁ~ 凄いじゃん。

  • お蕎麦を打つ子どもたち。

  • なかなか「さま」になっていますね。

  • これは、どんな取り組みなのでしょう?

  • (メンバー)
    ハイ。頑張って!

  • 今回、未来への思いをつづるのは「姫城(ひめぎ)しゅじゅどん会」の皆さん。

  • 江戸時代、今の霧島市に実在した家臣「しゅじゅどん」。
    今も、このように地域を見守っています。

  • そんな偉人の名前にあやかって名付けた「姫城しゅじゅどん会」。

  • 子どもたちに、かかし作りや 稲、サツマイモづくりなど、農業を体験させています。

  • この日は、蕎麦打ちの体験。
     

  • 使っているのは、地元産の蕎麦粉です。

  • (メンバー)
    何回も何回も揉み込んでいってくださいよ。

  • 昔、地元で行われていたことを子どもたちにも体験して欲しい。

  • そんな思いで、20年もの間、活動を続けてきました。

  • (会長・肥後義弘さん)
    子どもたちのために。
    未来を目指した子どもたちへのエールでしょうかね。

  • エールを受けた子どもたち、真剣なまなざしで、自分たちで打った蕎麦を切っていきます。

  • (子ども)
    できた。

  • ちょっと太いのもあるけど、そこはご愛敬。

  • 打ち上がった蕎麦は、そのまま調理室に運ばれます。

  • 生まれて初めて、麺から作ったおそばの味は?

  • (子ども)
    うーん、うまい。

  • うん、そうだよね!
    苦労して作ったおそばは格別です。

  • (子ども)
    初めて作ったから、嬉しかった。

  • (子ども)
    難しかったけど、楽しかった。
    力がないと、無理だった。

  • (会長・肥後義弘さん)
    体験に勝るものなしで、将来、生きる力と言いますか、きっとなるんじゃないかと。

  • 「地域が子どもたちを育てる」

  • この活動は、姫城地区のお年寄りと子どもたち、そして未来をつなぐ、大きな存在になっています。