全国地域安全運動の出発式 重点目標はうそ電話詐欺の被害防止など 鹿児島県警
2025年10月10日(金) 18:48
うそ電話詐欺などの犯罪被害を防ごうと、11日から始まる「全国地域安全運動」を前に、鹿児島県警本部では出発式が開かれました。
かごパトくん さくらロールちゃん
「安全で安心して生活できる、住みよい鹿児島の実現を目指して、頑張ることをここに宣言します!」
県警本部で行われた出発式は、鹿児島市内の3つの警察署が合同で行い、約60人が出席しました。
県民の防犯意識を高めようと、11日から始まる2025年の「全国地域安全運動」では、県内で被害が増加しているうそ電話詐欺や、子どもと女性が被害者になる盗撮や痴漢などの被害防止のほか、乗り物などの盗難被害防止の3点が重点目標となっています。
「出発!」
警察官の号令を受け、パトカーや白バイなど合わせて20台がパトロールに出発しました。
全国地域安全運動は10月20日までで、県内の各警察署では詐欺防止キャンペーンなどが実施されるということです。
かごパトくん さくらロールちゃん
「安全で安心して生活できる、住みよい鹿児島の実現を目指して、頑張ることをここに宣言します!」
県警本部で行われた出発式は、鹿児島市内の3つの警察署が合同で行い、約60人が出席しました。
県民の防犯意識を高めようと、11日から始まる2025年の「全国地域安全運動」では、県内で被害が増加しているうそ電話詐欺や、子どもと女性が被害者になる盗撮や痴漢などの被害防止のほか、乗り物などの盗難被害防止の3点が重点目標となっています。
「出発!」
警察官の号令を受け、パトカーや白バイなど合わせて20台がパトロールに出発しました。
全国地域安全運動は10月20日までで、県内の各警察署では詐欺防止キャンペーンなどが実施されるということです。