防災情報
気象庁 府県概況 鹿児島
天気概況
2021年02月27日16時32分 鹿児島地方気象台発表
((奄美地方の北部と十島村では、うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意してください。薩摩、大隅、種子島・屋久島地方、奄美地方の南部では、強風やうねりを伴った高波に、奄美地方の北部と南部は落雷や急な強い雨に注意してください。))
(本文)
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は、湿った空気の影響を受けて曇りで雨の降っている所があります。27日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けて、概ね曇りで雨の降る所があるでしょう。28日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けて、雨や曇りとなる見込みです。
奄美地方は、湿った空気の影響を受けて雨となっています。27日は、低気圧や湿った空気の影響を受けて、雨で雷を伴う所があるでしょう。28日は、低気圧や湿った空気の影響を受けて、雨で雷を伴う所がある見込みです。
桜島上空およそ1500メートルの風
27日15時 東の風23メートル
28日09時の予想 東の風20メートル
2021年02月27日16時32分 鹿児島地方気象台発表
((奄美地方の北部と十島村では、うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意してください。薩摩、大隅、種子島・屋久島地方、奄美地方の南部では、強風やうねりを伴った高波に、奄美地方の北部と南部は落雷や急な強い雨に注意してください。))
(本文)
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は、湿った空気の影響を受けて曇りで雨の降っている所があります。27日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けて、概ね曇りで雨の降る所があるでしょう。28日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受けて、雨や曇りとなる見込みです。
奄美地方は、湿った空気の影響を受けて雨となっています。27日は、低気圧や湿った空気の影響を受けて、雨で雷を伴う所があるでしょう。28日は、低気圧や湿った空気の影響を受けて、雨で雷を伴う所がある見込みです。
桜島上空およそ1500メートルの風
27日15時 東の風23メートル
28日09時の予想 東の風20メートル
気象庁 府県情報 鹿児島
高波に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報 第6号
2021年02月27日16時27分 鹿児島地方気象台発表
(見出し)
種子島・屋久島地方では、28日明け方から夕方にかけて、うねりを伴った高波に警戒してください。
(本文)
日本海にある高気圧が張り出し、気圧の傾きが大きく、東よりの強い風が吹き続いています。このため、種子島・屋久島地方では、28日明け方から夕方にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。
<波の予想>
27日に予想される波の高さ
薩摩地方 4メートル
大隅地方 5メートル
種子島・屋久島地方 5メートル
28日に予想される波の高さ
薩摩地方 4メートル
大隅地方 5メートル
種子島・屋久島地方 6メートル
<防災事項>
警戒事項:うねりを伴った高波
注意事項:強風
今後、発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
次の府県気象情報は28日05時30分頃に発表する予定です。
なお、この情報は、「高波と強風に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報 第5号」を引き継ぐものです。
2021年02月27日16時27分 鹿児島地方気象台発表
(見出し)
種子島・屋久島地方では、28日明け方から夕方にかけて、うねりを伴った高波に警戒してください。
(本文)
日本海にある高気圧が張り出し、気圧の傾きが大きく、東よりの強い風が吹き続いています。このため、種子島・屋久島地方では、28日明け方から夕方にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。
<波の予想>
27日に予想される波の高さ
薩摩地方 4メートル
大隅地方 5メートル
種子島・屋久島地方 5メートル
28日に予想される波の高さ
薩摩地方 4メートル
大隅地方 5メートル
種子島・屋久島地方 6メートル
<防災事項>
警戒事項:うねりを伴った高波
注意事項:強風
今後、発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
次の府県気象情報は28日05時30分頃に発表する予定です。
なお、この情報は、「高波と強風に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報 第5号」を引き継ぐものです。
気象庁 火山現象 福岡
火 山:諏訪之瀬島
日 時:2021年02月27日07時42分(262242UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:98.3μm/s
榊戸原空振計:12.5Pa
火口:御岳火口
日 時:2021年02月27日07時42分(262242UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:98.3μm/s
榊戸原空振計:12.5Pa
火口:御岳火口
火 山:諏訪之瀬島
日 時:2021年02月27日00時59分(261559UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:73.5μm/s
榊戸原空振計:10.5Pa
火口:御岳火口
日 時:2021年02月27日00時59分(261559UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:73.5μm/s
榊戸原空振計:10.5Pa
火口:御岳火口
火 山:諏訪之瀬島
日 時:2021年02月26日21時56分(261256UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:143.1μm/s
榊戸原空振計:11.7Pa
火口:御岳火口
日 時:2021年02月26日21時56分(261256UTC)
現 象:爆発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流 向:流向不明
---
トンガマ南西最大振幅:143.1μm/s
榊戸原空振計:11.7Pa
火口:御岳火口