番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 18:50男子バレー 石川祐希×?橋藍 直接対決 サントリーvsペルージャ
  • 20:54実録!リアル水上警察
  • 21:00新東京水上警察
  • 22:09KTSニュース
  • 22:15火曜は全力!華大さんと千鳥くん
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15<火ドラ★イレブン>娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?
  • 23:45FNN Live News α
  • 24:30実写映画『秒速5センチメートル』公開記念特番 巡り合わせが生んだ軌跡『秒速5センチメートル』ができるまで
  • 24:40タイムレスマン
  • 25:10ぽよチャンネル
  • 25:15ナマ・イキVOICE
  • 25:45ぽよチャンネル
  • 25:50河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 25:55せいや&ヒロコヒーが挑戦!〜視聴者プレゼントをかけたモンストアニメクイズ〜
  • 26:25テレビショッピング
  • 26:55ディノスTHEストア
  • 27:25テレビショッピング

ニュース・スポーツ

川内大綱引用の稲刈り進む 2026年用の綱の材料として準備 薩摩川内市の秋の風物詩 「米も大事だが、大綱用も大事」 

2025年10月7日(火) 19:10

秋の気配が深まる中、県内では稲刈りが進んでいます。鹿児島県薩摩川内市の田んぼでは、先日おこなわれた伝統行事の準備も兼ねて稲刈りが行われました。

1年後に向けて、今からスタートしています。

秋晴れの空が広がった薩摩川内市寄田町の寄田の棚田です。

黄金色の稲穂が風に揺れ、実りの秋を迎えていました。

中俣美咲気象予報士
「こちらの稲刈りは、ただの稲刈りではありません。実はこのわら、この後あるものに変身するんです」

それが・・・

時吉さん親子
「川内大綱引用の綱」

薩摩川内市の秋の風物詩「川内大綱引」。2025年は9月22日に行われたばかりですが、早くも2026年用の綱の材料として、準備が始まっています。

時吉賢二さん
「バインダーという機械で刈り取って2週間くらい干して脱穀して、わらを大綱引用の倉庫に持って行く」

2025年は大雨や台風の影響がほとんどなく、豊作だということです。

時吉正男さん
「米も大事ですけど、大綱に出す稲わらとしては、いいわらを作ってあげたい」

より長く育つようにと、肥料を工夫し、大綱引に必要なわらの半分以上をここ寄田町で生産しています。

時吉正男さん
「いい天気が続いた場合のわらは(乾燥が進んで)質が良いと感じる。それが嬉しい」

過去の記事