参院選巡り店員100人超を買収か モリナガ社長ら再逮捕 公選法違反の疑い 店長の一部「指示を断れなかった」
2025年9月16日(火) 19:16

2025年7月に投票が行われた参院選を巡る公選法違反事件の続報です。
鹿児島市に本店を置くパチンコ店「モリナガ」の店員らに対し、比例代表で立候補した自民党の候補に投票する見返りに金を支払う約束をしたとして、モリナガの社長ら3人が公職選挙法違反の疑いで16日再逮捕されました。
鹿児島県警を含む1都7県の合同捜査本部に再逮捕されたのは、東京都港区の会社役員、山本昌範こと李昌範容疑者(50)ら3人です。
警察によりますと李容疑者らは、2025年7月20日に投票が行われた参院選で、李容疑者が社長を務めるパチンコ店「モリナガ」の店員107人に対し、自民党の比例代表で立候補した阿部恭久氏に投票すれば、4000円または3000円を渡すと約束した公職選挙法違反の疑いがもたれています。
李容疑者はパチンコ店の運営会社「デルパラ」の社長も務め、モリナガは2025年1月にデルパラに買収されていました。
李容疑者らは2025年7月3日に開いたWEB会議で、店員に期日前投票で阿部氏の名前を書いた投票用紙を写真で撮って送らせるようにモリナガ各店舗の店長に指示。
店長からの指示を受けた107人の店員がそれに応じ、写真を送っていたということです。
投票の見返りとして残業代の名目で社員に4000円、アルバイトに3000円が渡されることになっていましたが、実際には支払われていませんでした。
指示を受けた店長の一部は警察の調べに対し「指示を断れなかった」などと話しているということです。
逮捕された3人ともに阿部氏の選挙運動員で、警察は認否について明らかにしていません。
3人は8月、別の系列のパチンコ店で同様の依頼をした疑いでも逮捕されていました。
警察は広域かつ組織的な買収事件として事件の全容解明を進めています。
鹿児島市に本店を置くパチンコ店「モリナガ」の店員らに対し、比例代表で立候補した自民党の候補に投票する見返りに金を支払う約束をしたとして、モリナガの社長ら3人が公職選挙法違反の疑いで16日再逮捕されました。
鹿児島県警を含む1都7県の合同捜査本部に再逮捕されたのは、東京都港区の会社役員、山本昌範こと李昌範容疑者(50)ら3人です。
警察によりますと李容疑者らは、2025年7月20日に投票が行われた参院選で、李容疑者が社長を務めるパチンコ店「モリナガ」の店員107人に対し、自民党の比例代表で立候補した阿部恭久氏に投票すれば、4000円または3000円を渡すと約束した公職選挙法違反の疑いがもたれています。
李容疑者はパチンコ店の運営会社「デルパラ」の社長も務め、モリナガは2025年1月にデルパラに買収されていました。
李容疑者らは2025年7月3日に開いたWEB会議で、店員に期日前投票で阿部氏の名前を書いた投票用紙を写真で撮って送らせるようにモリナガ各店舗の店長に指示。
店長からの指示を受けた107人の店員がそれに応じ、写真を送っていたということです。
投票の見返りとして残業代の名目で社員に4000円、アルバイトに3000円が渡されることになっていましたが、実際には支払われていませんでした。
指示を受けた店長の一部は警察の調べに対し「指示を断れなかった」などと話しているということです。
逮捕された3人ともに阿部氏の選挙運動員で、警察は認否について明らかにしていません。
3人は8月、別の系列のパチンコ店で同様の依頼をした疑いでも逮捕されていました。
警察は広域かつ組織的な買収事件として事件の全容解明を進めています。