”晩秋に咲くひまわり” 種まきをして準備中 南九州市川辺町 大久保自治会 10月末に咲く予定
2025年9月11日(木) 19:12
中俣美咲気象予報士
「南九州市川辺町です。朝7時、早いです・・・。空気がヒンヤリとしていて、秋めいてきたのを感じます」
「晩秋に咲くひまわり」として知られている大久保自治会のひまわり畑。
2025年も楽しみにしている方、多いのではないでしょうか。
中俣気象情報士
「3、2、1、ハイ」
大久保自治会・東篤さん
「皆さんこんにちは。川辺の本別府、大久保の東と申します。ふるさとレポーターに任命されて(※演出です)、初めての仕事になります」
東さん
「きょう(7日)は晩秋のひまわりの種まきです」
2025年は暑さと台風の影響で、例年より1週間ほど遅い種まきになりました。
地元の人
「コツは、ぱらぱらこうして、手から落としていくだけ」
東さん
「KTS気象予報士・中俣美咲さんが種まきを始めました。雲はまだ夏の雲です」
いらっしゃるのは人生の先輩方ばかり・・・と思いきや!
鹿児島市から移住予定
「もともと農業に興味があって、(夫婦で)ここに住むことに決めた。皆さん、すごく温かい人が多くて」
地元の人
「フ~」
「何の声?」
地元の人
「あのね、『フ~』って言うの。そしたらね、風を呼ぶの(=涼しくなる)」
東さん
「(時期をずらして種まきするため)きょうが第4回目で最後になります。たくさんの方が協力して種まきをすることができました」
全員
「ひまわりが10月末に咲きま~す。皆さん見に来てね~!」
「南九州市川辺町です。朝7時、早いです・・・。空気がヒンヤリとしていて、秋めいてきたのを感じます」
「晩秋に咲くひまわり」として知られている大久保自治会のひまわり畑。
2025年も楽しみにしている方、多いのではないでしょうか。
中俣気象情報士
「3、2、1、ハイ」
大久保自治会・東篤さん
「皆さんこんにちは。川辺の本別府、大久保の東と申します。ふるさとレポーターに任命されて(※演出です)、初めての仕事になります」
東さん
「きょう(7日)は晩秋のひまわりの種まきです」
2025年は暑さと台風の影響で、例年より1週間ほど遅い種まきになりました。
地元の人
「コツは、ぱらぱらこうして、手から落としていくだけ」
東さん
「KTS気象予報士・中俣美咲さんが種まきを始めました。雲はまだ夏の雲です」
いらっしゃるのは人生の先輩方ばかり・・・と思いきや!
鹿児島市から移住予定
「もともと農業に興味があって、(夫婦で)ここに住むことに決めた。皆さん、すごく温かい人が多くて」
地元の人
「フ~」
「何の声?」
地元の人
「あのね、『フ~』って言うの。そしたらね、風を呼ぶの(=涼しくなる)」
東さん
「(時期をずらして種まきするため)きょうが第4回目で最後になります。たくさんの方が協力して種まきをすることができました」
全員
「ひまわりが10月末に咲きま~す。皆さん見に来てね~!」