鹿児島県の新総合体育館 10月ごろ公募 公募資料案は今議会で明らかに
2025年9月10日(水) 19:15
県が鹿児島市のドルフィンポート跡地で整備を予定する新たな総合体育館を巡り、県当局は10月ごろに実施する設計事業者の公募に先立ち、今議会で公募の資料案を示すことを明らかにしました。
県は鹿児島市のドルフィンポート跡地に新たな総合体育館を整備する予定で、10月ごろには設計を行う事業者の公募を行うことにしています。
10日の県議会で自民党の代表質問で、公募資料案の検討状況を問われた県当局は公募の資料案を今議会に示すことを明らかにしました。
公募資料案はプロポーザル説明書と仕様書で構成される予定で、プロポーザル説明書は、設計者を選定するために参加資格要件や公開プレゼンテーションの実施方法、提案に対する評価方法などを定めたものです。
一方の仕様書は選定された設計者が設計を行うにあたって、設計期間や求められる具体的な条件などを示しています。
県観光・文化スポーツ部 桑代毅彦部長
「事業者からいただいた意見等を踏まえ、今議会において示せるよう検討・作成を進めている。今後設計を行う段階においては、県民意見を聴取する機会を設ける必要もあると考えている」
県は鹿児島市のドルフィンポート跡地に新たな総合体育館を整備する予定で、10月ごろには設計を行う事業者の公募を行うことにしています。
10日の県議会で自民党の代表質問で、公募資料案の検討状況を問われた県当局は公募の資料案を今議会に示すことを明らかにしました。
公募資料案はプロポーザル説明書と仕様書で構成される予定で、プロポーザル説明書は、設計者を選定するために参加資格要件や公開プレゼンテーションの実施方法、提案に対する評価方法などを定めたものです。
一方の仕様書は選定された設計者が設計を行うにあたって、設計期間や求められる具体的な条件などを示しています。
県観光・文化スポーツ部 桑代毅彦部長
「事業者からいただいた意見等を踏まえ、今議会において示せるよう検討・作成を進めている。今後設計を行う段階においては、県民意見を聴取する機会を設ける必要もあると考えている」