期限は3日! 鹿児島・志布志市役所の新人職員が「グルメと観光」動画制作 同期と力を合わせて作る様子に密着
2025年9月5日(金) 18:40
鹿児島県の志布志市役所に2025年入った新人職員が研修の一環で、志布志市の魅力を伝える動画を制作しました。
与えられた時間は3日間。
同期と力を合わせて作る様子に密着しました。
志布志市の製茶工場にやってきた3人の若者たち。
2025年4月に志布志市役所に入庁した新人職員です。
志布志市市役所 健康長寿課・菅野壱圭さん
「市民の笑顔をたくさんつくれる職員になりたい」
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「市民が笑顔で暮らせるよう一生懸命頑張りたい」
志布志市役所 こども子育て課・阿部ひなたさん
「市民の期待に応えられる職員になりたい」
彼らに課せられたのは3日間で志布志市のPR動画を作るミッションです。
企画から打ち合わせのアポイントメント、撮影、編集まで同期で協力して行います。
これは、計画力や課題解決力を身につけながら、地域に愛着をもってもらおうと、志布志市が東京の映像制作会社と行った取り組みで、地元の高校生も参加しました。
動画のターゲットは志布志市に来た20代から40代です。
志布志市役所 健康長寿課・菅野壱圭さん
「朝から夕方にかけての1日観光巡りの動画をテーマに作っている」
グルメを中心に志布志の穴場をめぐり2分ほどにまとめます。
撮影を通して多くの市民と交流ができたのも収穫でした。
直売所のスタッフ
「私も同じ新入社員という立場なので一緒に頑張ってもらいたい」
続いて訪れたのは、商店街にある食堂です。
シラスやハモを使ったご当地丼を撮影しました。
最終日の3日目は朝から編集作業です。
撮影した映像に思い入れがあるので、短くまとめるのにかなり苦労している様子です。
午後3時半。
締め切りまであと1時間です。
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「なかなかてこずっている。終わらせないといけないので終わらせます」
一方、動画編集に慣れている女子高生はー。
尚志館高校の生徒
「あとは2割のテロップとか。(Q.余裕で終わりそうですね?)余裕ですね(笑)」
新人職員チームもラストスパートをかけ、どうにか間に合いました。
動画の一部をご覧下さい。
Q.参加していかがでしたか?
志布志市役所 こども子育て課・阿部ひなたさん
「すごく楽しかった。観光PRを作る機会があったら生かしたい」
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「自然もありつつ、住民の皆さんが便利に暮らせる施設や店舗などもあり、非常に暮らしやすい町だと思う」
無事にミッションをクリアした新人職員たち。
同期との絆も、地元愛もさらに増したようです。
動画は今後、志布志市の広報に使われるということです。
与えられた時間は3日間。
同期と力を合わせて作る様子に密着しました。
志布志市の製茶工場にやってきた3人の若者たち。
2025年4月に志布志市役所に入庁した新人職員です。
志布志市市役所 健康長寿課・菅野壱圭さん
「市民の笑顔をたくさんつくれる職員になりたい」
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「市民が笑顔で暮らせるよう一生懸命頑張りたい」
志布志市役所 こども子育て課・阿部ひなたさん
「市民の期待に応えられる職員になりたい」
彼らに課せられたのは3日間で志布志市のPR動画を作るミッションです。
企画から打ち合わせのアポイントメント、撮影、編集まで同期で協力して行います。
これは、計画力や課題解決力を身につけながら、地域に愛着をもってもらおうと、志布志市が東京の映像制作会社と行った取り組みで、地元の高校生も参加しました。
動画のターゲットは志布志市に来た20代から40代です。
志布志市役所 健康長寿課・菅野壱圭さん
「朝から夕方にかけての1日観光巡りの動画をテーマに作っている」
グルメを中心に志布志の穴場をめぐり2分ほどにまとめます。
撮影を通して多くの市民と交流ができたのも収穫でした。
直売所のスタッフ
「私も同じ新入社員という立場なので一緒に頑張ってもらいたい」
続いて訪れたのは、商店街にある食堂です。
シラスやハモを使ったご当地丼を撮影しました。
最終日の3日目は朝から編集作業です。
撮影した映像に思い入れがあるので、短くまとめるのにかなり苦労している様子です。
午後3時半。
締め切りまであと1時間です。
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「なかなかてこずっている。終わらせないといけないので終わらせます」
一方、動画編集に慣れている女子高生はー。
尚志館高校の生徒
「あとは2割のテロップとか。(Q.余裕で終わりそうですね?)余裕ですね(笑)」
新人職員チームもラストスパートをかけ、どうにか間に合いました。
動画の一部をご覧下さい。
Q.参加していかがでしたか?
志布志市役所 こども子育て課・阿部ひなたさん
「すごく楽しかった。観光PRを作る機会があったら生かしたい」
志布志市役所 税務課・長井晃輝さん
「自然もありつつ、住民の皆さんが便利に暮らせる施設や店舗などもあり、非常に暮らしやすい町だと思う」
無事にミッションをクリアした新人職員たち。
同期との絆も、地元愛もさらに増したようです。
動画は今後、志布志市の広報に使われるということです。