番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!新企画ギャル曽根松尾の爆食キッチンカー&副業で稼ぐ家事代行SP!
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>よふかしのうたSeason2
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

ニュース・スポーツ

「防災の日」 山形屋で650人が訓練 初期消火や避難誘導の手順確認 鹿児島

2025年9月5日(金) 11:48

鹿児島市のデパートで大地震を想定した防災訓練が行われ、従業員や消防隊が災害発生時の対応を確認しました。

「緊急地震速報です。強い揺れに警戒して下さい!」

鹿児島市の山形屋では毎年9月1日の「防災の日」にあわせて訓練を行っています。

今回は鹿児島湾直下型の地震で震度6弱の揺れを観測し、7階の山形屋食堂で火災が発生したという想定で行われました。

訓練には山形屋の従業員と鹿児島市中央消防署の署員あわせて約650人が参加し、初期消火や客の避難誘導、負傷者の救助といった一連の対応手順を確認していました。

その後、消防車両13台が現場に駆けつけ、はしご車を使った救助活動や放水訓練なども行われました。

山形屋 伊荻寿一執行役員総務部長
「7階の職場柄、火器を扱うということから、防災対策力の意識というのは高いフロアだと思う。それだけに日頃の成果が発揮できたと思う」

鹿児島市消防局 中央消防署・前田武史署長
「9月1日は防災の日。改めてご家族で自宅の安全の点検、非常用の食品、非常時の防災品の確認をしてほしい」

過去の記事