番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごんま未来ノート
OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
かごんま未来ノート

第115回「“リアルなお店体験”は未来への道しるべ 放課後児童クラブくまさんハウス」

  • 放課後児童クラブくまさんハウスの未来ノート

  • “リアルなお店体験”は未来への道しるべ 放課後児童クラブくまさんハウス

    (購入した児童)
    ありがとうございます。

  • (店員の児童)
    ありがとうございました。

  • これ、お店屋さんごっこではありません。

  • リアルな店員さんと、お客さんなんです。

  • 今回、未来への思いを綴るのは、「放課後児童クラブくまさんハウス」の皆さんです。

  • こちらの児童クラブ、ある事にこだわっています。
    それは、

  • (スタッフ 中原有香さん)
    のびのびと学ぶということがコンセプトとなっております。
    子どもたちの自主性、主体性を大切にしている。

  • そのため、ここでは、子どもたちがその日どのように過ごすのか、自分たちでスケジュールを決めているんです。

  • 例えば、この子。
    宿題を終えてから、お菓子を食べたり遊ぶというスケジュールをたてました。

  • (山田光紗さん・天降川小1年)
    宿題でつらい思いをしたあとに、お菓子でいやされるって感じる。

  • そして、より自主性を育てるために始めたのが、このリアル駄菓子屋さん。

  • (営業部長 堀之内彩緒莉さん・国分南小5年)
    “せっきゃく”が楽しい。

  • (副店長 的場柚歩さん・国分小4年)
    今月のうりあげが上がったときは、すごい“たっせいかん”があります。

  • そう。
    子どもたちがお菓子を仕入れて、自分たちの手でお客さんに売るのです。

  • (スタッフ 中原有香さん)
    お客さんが来たときには、オススメを教えてあげた方が買いやすいんじゃないかなとか、自分たちから意見が出るようにだんだんなってきまして。

  • こうした経験を経て、将来の夢を具体的に描けるようになったんです。

  • (店長 橋環希さん・国分西小5年)
    夢は、保育士。
    小さい子どもたちに教えたりしていることは、活かされるかもしれない。

  • “働く”というリアルな経験が、子どもたちにとって未来の道しるべになっているんですね。