番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00実録!奇跡の救出劇★陸上自衛隊・海上保安庁・警察・消防全面協力★命救う瞬間映像
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20かまいたちの机上の空論城
  • 24:50相葉◎×部
  • 25:20ゴッドタン
  • 25:50テレビショッピング
  • 26:20テレビショッピング
  • 26:50テレビショッピング
  • 27:20天気予報
  • 27:21ぽよチャンネル
  • 27:24クロージング

ニュース・スポーツ

台風26号変化で奄美大雨 14日明け方まで警戒

2025年11月13日(木) 19:23

13日も鹿児島県内は雨の一日でした。特に奄美地方では大気の状態が非常に不安定になっていて、14日明け方にかけて土砂災害に警戒が必要です。

台風26号から変わった温帯低気圧が13日夜沖縄の南を通過する見込みで、前線に近い奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。

11日の降り始めからの総雨量は、瀬戸内町古仁屋で175・5ミリ、奄美市名瀬で170ミリなどとなっていて、喜界島では48時間の総雨量176・5ミリを観測し、11月の観測史上1位を更新しました。

現在奄美市、瀬戸内町、喜界町、徳之島町、天城町に大雨警報が出されています。地盤が緩んでいるため今後少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。

また14日夕方までに予想される24時間雨量は奄美地方北部で120ミリ、南部で150ミリ、十島村で60ミリです。

このほか海の便に乱れが出ています。13日も離島便を中心に欠航が相次ぎましたが、すでに14日も奄美・沖縄航路のフェリーきかいの上り便、フェリーあけぼのの上り便で欠航が決まっています。

最新の交通情報にご注意ください。

過去の記事