奄美地方 大気の状態が非常に不安定 13日夜遅くにかけて土砂災害に警戒
2025年11月13日(木) 11:52
奄美地方では大気の状態が非常に不安定になっていて、13日夜遅くにかけて土砂災害に警戒が必要です。
前線は13日夜にかけて沖縄付近まで南下し、この前線上を台風26号から変わった低気圧が通過する見込みで、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。
13日午前8時までの48時間の総雨量は、喜界島で176.5ミリを観測し、11月の観測史上1位を更新しました。
また現在、奄美市、瀬戸内町、喜界町、徳之島町、天城町に大雨警報が出されています。
地盤が緩んでいるため、今後少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。
13日予想されている1時間雨量は、多いところで奄美地方北部で40ミリ、南部50ミリ、十島村で20ミリです。
また海の便に乱れが出ています。
13日は、種子・屋久航路のフェリー屋久島2、フェリー太陽2、奄美・沖縄航路のクイーンコーラルプラスの上り便、フェリーきかいの下り便、瀬戸内町のせとなみ、フェリーかけろまの一部の便が欠航しています。
今後の情報にご注意下さい。
前線は13日夜にかけて沖縄付近まで南下し、この前線上を台風26号から変わった低気圧が通過する見込みで、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。
13日午前8時までの48時間の総雨量は、喜界島で176.5ミリを観測し、11月の観測史上1位を更新しました。
また現在、奄美市、瀬戸内町、喜界町、徳之島町、天城町に大雨警報が出されています。
地盤が緩んでいるため、今後少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。
13日予想されている1時間雨量は、多いところで奄美地方北部で40ミリ、南部50ミリ、十島村で20ミリです。
また海の便に乱れが出ています。
13日は、種子・屋久航路のフェリー屋久島2、フェリー太陽2、奄美・沖縄航路のクイーンコーラルプラスの上り便、フェリーきかいの下り便、瀬戸内町のせとなみ、フェリーかけろまの一部の便が欠航しています。
今後の情報にご注意下さい。

















































































































