番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング

ニュース・スポーツ

大雨復旧作業が続く霧島市 台風接近の予報に不安の声 鹿児島

2025年9月3日(水) 18:52

8月8日、大雨に見舞われた鹿児島県霧島市では、1カ月近くたった今もいまだ復旧作業が続く中、4日、台風が接近する予報にボランティアの現場でも不安の声が聞かれました。

4日朝、霧島市の国分総合福祉センターです。

大雨の復旧作業のため多くのボランティアが訪れていました。

8月8日、線状降水帯が2度発生し、900戸近くの住宅が被害を受けた霧島市。

霧島市の温泉施設では裏山の土砂が露天風呂に流れ込み重機が入れないため、手作業で土砂の撤去が行われています。

1カ月近くがたった今も作業は終わらず、ボランティアたちはスコップでかき出した土砂をバケツリレーで運び出していました。

派遣されたボランティア
「(ここに来たのは)3回目ですね。最初の時は一面が高さ30cmぐらいの土砂で埋まっていた。7~8割ぐらいは取り除けたと思う」

霧島市では8月は毎日ボランティアの派遣を行っていましたが、9月に入り水、金、土、日に減らしました。

それ以外の日程を助けが必要な場所の調査にあてるためで、被害状況を吸い上げた上で、ボランティアを派遣できるようにしました。

引き続き復旧作業が続く中、熱帯低気圧が台風に発達し、4日にかけて県内に接近することが予想されています。

ボランティアからも不安の声が聞かれました。

派遣されたボランティア
「心配です。ブルーシートを砂の上にかぶせて再度崩れないように注意しようかなと思う」

過去の記事