番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20ぺスカインターナショナルテレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00スゴ技!仕事人を発掘イツザイさん 勘九郎がゆく!新幹線&リニアのヒミツSP
  • 20:00青春ウォッチ!!〜鹿児島商業高校男女共学ものがたり〜
  • 21:00アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00火曜は全力!華大さんと千鳥くん
  • 22:54前原竜二の前向きチャンネル
  • 23:00<火ドラ★イレブン>御曹司に恋はムズすぎる
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:25ぽよチャンネル
  • 24:30ナマ・イキVOICE
  • 25:00ぽよチャンネル
  • 25:05ジャンクSPORTS
  • 25:35ぽよチャンネル
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10テレビショッピング
  • 26:40ディノスTHEストア
  • 27:10天気予報
  • 27:11ぽよチャンネル
  • 27:14クロージング

「中俣地区」へ

垂水フェリーに乗って行きました

垂水市に中俣地区ってあるんですね!
同じ名前ということで、いつか何かのタイミングで
取材ができたらいいなぁ・・・とひそかに思っていました。

​調べてみると「川踊り」という踊りがあり、
「地元の六月灯で披露するよ~」と聞いて行ってきました♪

看板とバス停に「中俣」発見!

​訪ねたのは、垂水市中俣にある今宮神社です。
今年は出店も並び、5年ぶりに通常開催だったそうです。

伝統の「中俣下 川踊り」

そんな中、披露された「中俣下 川踊り」
上地区、下地区とあるので、中俣下とつくそうです。
威勢の良い掛け声とともに、
ダイナミックな踊りが5曲奉納されました。

保存会の方にお話を伺うと、
なんと400年以上踊り継がれているそうで!
川が氾濫しないよう、
五穀豊穣の願いが込められている、ということでした。

今宮神社の六月灯の様子

令和の今の時代まで続いているのは
ふるさとを思う人たちの気持ちがあったからこそ。
今は、地元の小学生に継承する活動も行っているそうです。
これから先も、ずっとずっと続いていきますように・・・

神社の隣は「中俣公園」でした

こちらは、一緒に取材したカメラマンさん🍧
この日も蒸し暑くて蒸し暑くて・・・
最後に、かき氷を食べるのに付き合ってもらいました😊
取材終わりの甘い物って格別なんです。
おいしかった~♡