8月の大雨で通行止めの霧島市・国道223号 17日正午から片側通行へ 鹿児島空港~霧島温泉郷
2025年10月16日(木) 19:24
8月の大雨による土砂崩れで通行止めが続いている、国道223号線です。
霧島市の鹿児島空港と霧島温泉郷を結ぶ主要なルートの国道223号線が、17日正午から約2カ月ぶりに片側通行で通れるようになります。
国道223号線は、霧島市の鹿児島空港と霧島温泉郷を結ぶ重要な幹線道路で、2025年8月の大雨で、鹿児島空港から約8キロの距離にある霧島市牧園町宿窪田など3カ所で土砂崩れが発生して、約2.2キロの区間が8月8日以降通行できなくなっています。
県によりますと、崩れた斜面の補強工事などが終わり、17日正午から片側交互通行で再開するとしています。
一方全面通行の時期は未定としています。
霧島市の鹿児島空港と霧島温泉郷を結ぶ主要なルートの国道223号線が、17日正午から約2カ月ぶりに片側通行で通れるようになります。
国道223号線は、霧島市の鹿児島空港と霧島温泉郷を結ぶ重要な幹線道路で、2025年8月の大雨で、鹿児島空港から約8キロの距離にある霧島市牧園町宿窪田など3カ所で土砂崩れが発生して、約2.2キロの区間が8月8日以降通行できなくなっています。
県によりますと、崩れた斜面の補強工事などが終わり、17日正午から片側交互通行で再開するとしています。
一方全面通行の時期は未定としています。