番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!新企画ギャル曽根松尾の爆食キッチンカー&副業で稼ぐ家事代行SP!
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>よふかしのうたSeason2
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

季節を感じる、味わう

クルクル回る水の中を流れるそうめん

そうめんがおいしい季節、つまりそうめん流しの季節です
 

鹿児島で初めて”そうめん流し”に行ったとき
水の中を泳ぐように流れるそうめんが、食べ頃の冷たさでつゆはちょっと甘めで
おいしくて感動しました
冷たさは湧水の天然の冷たさなんですよね

そうめん流し発祥の地といわれる

今から約60年前「町おこし」のために”回転式そうめん流し器”を考案した
「唐船峡そうめん流し」は大人気となりました
今では県内に約50カ所の「そうめん流し」があり、夏はもちろん、
1年を通して楽しめるところも多くあります。
 

新型コロナ感染防止策

先日、取材で唐船峡そうめん流しを訪れたところ
今年の夏はコロナ対策として食券購入前に検温があり、テーブルも1台おきに。
食事の後は消毒係の方がテーブルを隅々まで除菌していました

そうめんは、子どもから高齢者まで、男女問わず食べることができて
湧水が流れる涼しい場所で楽しむと格別です!

大勢でにぎやかに、楽しく会話しながら楽しめる時を、
ホントに本当に待ち望みます!!