みなさんこんにちは。
2023年最後のブログ更新になります!!!
最近かなり冷え込みが強くなってきましたが、
着るものや、暖房、温かい飲み物を飲むなど、うまく調節して
体調管理には十分お気をつけ下さい。
話変わりまして…
12月30日(土)午後4時10分から午後4時40分まで
『 KTSスポーツ年末スペシャル かごしまSPIRIT!2023 』が
放送されます。
県内の1年のスポーツを振り返るのはもちろんなのですが、
それ以外に今回は大きな特集が2本。
一つ目が、前原アナウンサーが担当した
サッカーJ3鹿児島ユナイテッドFCのJ2昇格を記念した座談会。
(出演は、五領選手、米澤選手、武選手です!)
もう一つが、私が担当した
徳洲会体操クラブ所属で、鹿屋体育大学出身の杉野正尭選手(すぎのたかあき・25歳)の特集です。
杉野選手は、今年9月に行われたかごしま国体の成年男子団体総合決勝で、
キャプテンとして、見事鹿児島チームを初優勝に導きました。
私はこの試合は取材に行けなかったのですが、
「KTSライブニュース」で国体を振り返るVTRを作る際に、KTSが取材した国体の映像を全て見ていて、その中で目にとまったのが杉野選手でした。
演技からパワーが溢れ出ていて、だれよりも楽しそうに演技を楽しんでいて、
演技の中で生きている感覚といいますか…とにかく演技している姿に惹かれたのがきっかけでした。
見ていてワクワクが止まらない、そんな感じです。
そして今月、弾丸取材でしたが
徳洲会体操クラブの練習場がある神奈川県鎌倉市へ。
もう本当にお話を聞くことができて良かったです。
何より、信念が強くて、練習に妥協しないところ、目指すべきものに対して全く迷いがないところ、自分で自分を一番に信じてあげているところ。
それでいて、心が優しいところ。
そしてうれしかったのは、鹿児島をとても大切に思ってくれているところ。
鹿屋で過ごした4年間が、今の自分を作ってくれたと話してくれました。
そして、何年後かになるかは全く分からないけど、
いつか、そのまたいつか鹿屋体育大学で体操を指導したい、鹿屋に恩返しがしたい、と。
杉野選手が次に目指すのは、来年のパリ五輪に出場して金メダルをとること。
2021年の東京五輪では、惜しくも補欠でした。
あの悔しさをバネに、“技”を磨いて磨いて磨き続けてきた杉野選手。
2024年に大切にしたい言葉は
『究め、研ぐ』
と、教えてくれました。
お兄さんが自分にかけてくれた言葉だそうです。
私自身まだ一度しか取材をしていないのに、
ここまで語るのもどうかと思いましたが、
ここまで語りたくなる選手でした。
体操のパリ五輪日本代表は、来年4月と5月の大会で決まります。
究め、研いだ先に、どんな未来が待っているのか。
私もしっかり見届けたいと思います。
30日の特番!鹿児島限定ですが、
どうぞ【8】にチャンネルをあわせてご覧下さい!!!