多彩なグルメに雑貨 『イタリア展』 鹿児島市の山形屋で22日から開催
2025年10月22日(水) 18:48
イタリアのグルメや工芸品などを集めた恒例の「イタリア展」が、鹿児島市の山形屋で22日から始まりました。
有名シェフ監修のスパゲッティやイタリアのチョコレートを使ったスイーツなど、多彩な品々が目白押しです。
鹿児島市の山形屋で22日から始まった「イタリア展」。
イタリアのグルメや工芸品などを集めた、2025年で21回目を数える毎年恒例の物産展で、今回は58店舗の約2000品が一堂に会しました。
例年、特に人気を集めるイートインコーナー。
東京などに店舗を構えるイタリア料理の落合務シェフが監修する、できたてのスパゲッティが味わえます。
こちらの新鮮なうにのスパゲッティは東京の店舗でも人気の定番メニューです。
河内杏月アナウンサー
「いただきます。クリームがすごく濃厚です。もちもちの麺によく絡んで、うにの香りが口いっぱいにひろがります。おいしい~!」
イタリア発祥のスイーツ専門店・BABBIの目玉はイベント限定のクレープ。イタリア産のピスタチオとチョコレートを贅沢に使っています。
河内杏月アナウンサー
「持った感じもずっしり重たいです。いただきます!ピスタチオの香ばしい香りが一気に広がります。クリームもぎっしり入っていて、とても贅沢なクレープです」
イタリアの多彩なグルメと一緒に楽しみたいのが、ワイン。
今回は約300銘柄の個性豊かなイタリアワインが勢揃いです。
グルメだけではありません。
会場では雑貨や工芸品、アクセサリーも販売されています。
今回初出店のサフィナジャポーネからは南イタリアの陶芸職人が手がけた置き時計や掛け時計が出品されています。
日本の陶器・楽焼の手法が取り入れられていて、和室に飾るのもおすすめです。
買い物客
「チョコレートを(買った)。おいしかった。とてもおすすめ。一口試食して(すぐ)買った。また来たい」
「ソーセージとライスとコロッケを買った。楽しい。全部買いたい」
「とてもおいしい。冷凍パスタなど色々なパスタを見たい」
「パンフレットに丸をつけて買い物を楽しみたい。(期間中)毎日来たい」
グルメに雑貨に魅力満載のイタリア展は10月28日まで、山形屋1号館6階などで開かれています。
有名シェフ監修のスパゲッティやイタリアのチョコレートを使ったスイーツなど、多彩な品々が目白押しです。
鹿児島市の山形屋で22日から始まった「イタリア展」。
イタリアのグルメや工芸品などを集めた、2025年で21回目を数える毎年恒例の物産展で、今回は58店舗の約2000品が一堂に会しました。
例年、特に人気を集めるイートインコーナー。
東京などに店舗を構えるイタリア料理の落合務シェフが監修する、できたてのスパゲッティが味わえます。
こちらの新鮮なうにのスパゲッティは東京の店舗でも人気の定番メニューです。
河内杏月アナウンサー
「いただきます。クリームがすごく濃厚です。もちもちの麺によく絡んで、うにの香りが口いっぱいにひろがります。おいしい~!」
イタリア発祥のスイーツ専門店・BABBIの目玉はイベント限定のクレープ。イタリア産のピスタチオとチョコレートを贅沢に使っています。
河内杏月アナウンサー
「持った感じもずっしり重たいです。いただきます!ピスタチオの香ばしい香りが一気に広がります。クリームもぎっしり入っていて、とても贅沢なクレープです」
イタリアの多彩なグルメと一緒に楽しみたいのが、ワイン。
今回は約300銘柄の個性豊かなイタリアワインが勢揃いです。
グルメだけではありません。
会場では雑貨や工芸品、アクセサリーも販売されています。
今回初出店のサフィナジャポーネからは南イタリアの陶芸職人が手がけた置き時計や掛け時計が出品されています。
日本の陶器・楽焼の手法が取り入れられていて、和室に飾るのもおすすめです。
買い物客
「チョコレートを(買った)。おいしかった。とてもおすすめ。一口試食して(すぐ)買った。また来たい」
「ソーセージとライスとコロッケを買った。楽しい。全部買いたい」
「とてもおいしい。冷凍パスタなど色々なパスタを見たい」
「パンフレットに丸をつけて買い物を楽しみたい。(期間中)毎日来たい」
グルメに雑貨に魅力満載のイタリア展は10月28日まで、山形屋1号館6階などで開かれています。