高市氏選出の自民党総裁選 専門家の受け止めは?今後は? 鹿児島
2025年10月6日(月) 18:54
専門家は今回の総裁選の受け止めや今後の政局運営についてどう考えているのか聞きました。
「驚きました。おそらく自民党内は若干混乱気味なのでは」
政治学が専門の鹿児島大学藤村一郎准教授です。
高市さんが女性として初めて総裁の座を勝ち取ったことについてこう話します。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「女性の少ない自民党の中で女性の総裁が生まれるのはすごい時代だなと」
「女性の地位向上が必要であるというのが目に見える形で動いてきている」
今後、総理大臣になる可能性がある高市新総裁が野党との連立をどう考えるのか?
藤村准教授は公明党との関係は維持した上で国民民主党と手を組む可能性を指摘します。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「政策枠組みとして国民民主党が求めているものを用意している状況なので可能性がある」
「正式な連立体制もあわよくばあるだろうが現実的なのはパーシャル(部分的)な連立」
一方で、藤村准教授は懸念するのが外交面です。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「トランプ大統領とは政策的に符合する。うまくいく部分が多いと思う。日米中心に物事を決めてエスカレーションしていくと東アジアとのずれが大きくなっていく。分かっているとは思うが今までの姿勢を考えるとちょっと心配」
参院選で自民党が大敗して以降、続く政治空白。
藤村准教授が高市新総裁に今後求めることはー
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「結果的に2カ月以上国民はほっとかれて、どんどん物価は上がっている。巻き返すためにははっきりとした政策が必要」
「鹿児島のような農業や漁業が重要な県が今後どうやったらうまくいくか考えてもらえたら」
「驚きました。おそらく自民党内は若干混乱気味なのでは」
政治学が専門の鹿児島大学藤村一郎准教授です。
高市さんが女性として初めて総裁の座を勝ち取ったことについてこう話します。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「女性の少ない自民党の中で女性の総裁が生まれるのはすごい時代だなと」
「女性の地位向上が必要であるというのが目に見える形で動いてきている」
今後、総理大臣になる可能性がある高市新総裁が野党との連立をどう考えるのか?
藤村准教授は公明党との関係は維持した上で国民民主党と手を組む可能性を指摘します。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「政策枠組みとして国民民主党が求めているものを用意している状況なので可能性がある」
「正式な連立体制もあわよくばあるだろうが現実的なのはパーシャル(部分的)な連立」
一方で、藤村准教授は懸念するのが外交面です。
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「トランプ大統領とは政策的に符合する。うまくいく部分が多いと思う。日米中心に物事を決めてエスカレーションしていくと東アジアとのずれが大きくなっていく。分かっているとは思うが今までの姿勢を考えるとちょっと心配」
参院選で自民党が大敗して以降、続く政治空白。
藤村准教授が高市新総裁に今後求めることはー
鹿児島大学(政治学)藤村一郎 准教授
「結果的に2カ月以上国民はほっとかれて、どんどん物価は上がっている。巻き返すためにははっきりとした政策が必要」
「鹿児島のような農業や漁業が重要な県が今後どうやったらうまくいくか考えてもらえたら」